キッズカード販売・買取・通販専門店【フルアヘッド】 >
2020年04月30日 【ボスライダーたちの紹介!!】


今日は BM5-067 仮面ライダークロノス クロニクルゲーマー CP !!

初登場時のインパクトは絶大で、ド派手なポーズと変身エフェクトで心を鷲掴みにされて、その後の「ポーズ」無双で心を奪われました!
いきなり乱戦の最中に登場し、圧倒的強さを見せつけて退場するという、悪役ならではの登場!といった感じで、その後の物語を大いに盛り上げてくれました!
「ゲーム」が大きなテーマのエグゼイドで、「ポーズ」を自在に操れるというのはチートじゃないか?とも考えましたが、それ以降に登場するムテキやゴットマキシマムを考えるとそうでもないような感じはします・・・

ガンバライジングでは、初登場はG5弾ですが、再度高レア化したBM5弾にて遂に「クリティカルクルセイド」が実装されました! 待ちに待った実装ということで、多くのクロノスファンが喜んだことでしょう!かくいう私もその一人です(笑)
アビリティは少々変わっていて、表面は体力が有利な場合に発動するものなのですが、裏面は一定体力以下で発動するという、全く正反対のアビリティとなっています。
表面運用でAPで押し切っていくか、裏面の発動も込みでデッキを組むかどうかは悩みどころですね・・・

2020年04月29日 【ボスライダーたちの紹介!!】


今日は D3-045 白い魔法使い CP!!

物語冒頭から晴人君にウィザードライバーを渡してウィザードに変身させてコヨミちゃんを預けたり、晴人くんの居候先の店長である輪島のおじさんに指輪を作らせたりと、色々と活躍(暗躍?)している人ですが、戦闘自体は物語後半で行います。
謎の人物ですが素の実力はかなりのもので、インフィニティスタイルとも互角以上のバトルを繰り広げていました。使用する魔法も強力で、中でも「エクスプロージョン」は特に強力で、ただ爆発をおこすだけの単純なものですが、当たっただけで相手を戦闘不能に追い込むほどでした。
全体的にシンプルな見た目をしていますが、見た目から想像できないほどの強さを持っているのが魅力だなと感じます!!

ガンバライジングでは、鎧武1弾から登場していますが、高レアのカードはD3弾のCPのみです。(BS4弾のコヨミVerは除く)
せっかくコヨミVerが登場したので、二人を並べて横にウィザードを置いて、原作デッキで戦ってみたいですね!CPでも良いので収録を期待したいです!

2020年04月28日 【ボスライダーたちの紹介!!】


今日は RT6-026 仮面ライダーオーディン LR!!

ライダーバトル最後の参加者であり、運営として発破をかける役目を担っているオーディンは、作中でも最強の能力を持っています!中でもタイムベントは時間を巻き戻すことが出来るため、ほとんどのライダーたちは手も足も出せませんでした。
しかし、主人公である龍騎=城戸真司だけはタイムベントの無限ループにかけられた時に、ループする度にオーディンの出現位置を覚えて付箋に書いてデスクに貼りつけていました。その結果、ついにオーディンにパンチを一発入れることができました!
さすがのオーディンもこれには少し驚いていて、それでいて強者の余裕が感じられる良いシーンだと思います!

ガンバライジングでは、RT6弾で完全新規ライダーとして参戦しました!
タイプは龍騎ライダーおなじみのメカニカルタイプで、バーストアビリティには相手の全APボーナスとテクゲアップ効果を全てリセットするという、タイムベントを再現したアビリティとなっています!
龍騎ライダーの参戦が少しづつ増えているため、いつか13ライダーが揃う日も近いかもしれません!!

2020年04月27日 【ボスライダーたちの紹介!!】


今週はサウザー完全敗北記念という事で、ボス的存在のライダーを紹介していきます!
まずは BS3-077 仮面ライダーサウザー CP!!

登場してからずっと或人君らを苦しめてきましたが、昨日唯阿さんがついに吹っ切れて反旗を翻し、戦闘でもボコボコにした挙句渾身の辞表パンチを食らっていました。
少しずつ自分の仲間(駒?)が減ってしまい、現時点だとAIMSの戦闘員くらいしか居なくなってしまいましたが、来週からどのような活躍をするのかとても気になります!
余談ですが、唯阿さんに殴られたときの怯え具合とぶん殴られ顔は、仮面ライダーの歴史に残るレベルだなぁと個人的に思いました・・・

ガンバライジングでは、BS3弾のブースターパックで社長ライダー(というか檀親子)と揃って登場しました!
アビリティはAPバトルに勝った時に2タイプを次ラウンドまで封印でき、APも少量ながら盛ることができるため、パック収録の中でも非常に優秀なカードです!
裏面では「社長ライダーズキックインパクト」というド直球な技名のキックを放ちます!次弾以降で登場する今後のサウザーのカードにも期待したいですね!

2020年04月26日 【二人で一人の仮面ライダー!】


今回のテーマのラストは、やはりこのライダー! G4-037 仮面ライダーW サイクロンジョーカー LR

初めての「2人で1人の仮面ライダー」ということで、今もなお絶大な人気を誇る作品です!
私は当時まだ仮面ライダーを視聴しておらす、リアルタイムでの反響というのは詳しくは知らないのですが、デザインはやはり衝撃的だったみたいで賛否両論あったみたいです。
個人的にWで好きな部分は、必殺技をしっかり叫ぶところですね!この技名を叫ぶのもちゃんとした理由があり、二人の息を合わせる事で最大限の力を発揮するようにするためで、技名は翔太郎が考えています。
全部で11あるフォームの技名を考えている翔太郎は中々素晴らしい才能を持っているのではないでしょうか…

ガンバライジングでは、サイクロンジョーカーは鎧武1弾から登場していて、G4弾で晴れてサイクロンジョーカー初LR参戦となりました!
アビリティはカウンター特化型で、カウンターが発動すればオイウチ&ミガワリの二種類同時に封印をすることができます!
また、バーストアビリティには4弾で登場したNのアビリティを彷彿とさせる「1番目出しでテクゲ超アップ」も付いております!
サイクロンジョーカーのLRはG4弾とRT5弾に収録されているので、Wファンの方はぜひ集めてみてください!

2020年04月25日 【二人で一人の仮面ライダー!】


今日は、RT2-037 仮面ライダーフォーゼ メテオフュージョンステイツ LR

フォーゼの夏映画にて登場した、フォーゼとメテオの合体ステイツです!
仮面ライダー部の面々が、宇宙ステーション内で戦う弦ちゃんと流星くんに希望を託すため、同じ学校で弦ちゃんに関わった人たちにスイッチを渡して同時に起動した事で新たなスイッチが生まれました!同時にスイッチを押すシーンは何度見ても感涙物です…
見た目は、頭はフォーゼで体はメテオ要素が強く、腕にはメテオギャラクシーも装備しており、戦闘スタイルはメテオ同様徒手空拳スタイルですが、もちろんバリズンソードも使用可能です!
メタ的な話をすると、放送当時メテオスイッチはフォーゼドライバーの音声解析によって事前に判明していて、「フォーゼの最終フォームがメテオステイツになるのでは」と噂になりましたが、メテオが新たなドライバーを携えて登場したため、「もう使われることはないな…」と思っていたところ、このフォームの登場によって驚きの合体を遂げる事となりました!
こういった意外な組み合わせが本編で実際に登場してくれるのは非常に嬉しいですね!

ガンバライジングでは、裏面では2弾LREXの頃から登場していますが、表面ではこのRT2弾で初登場しました!
アビリティは映画再現という形で、メカニカルタイプとダチになる事で発動します。弦ちゃんらしく仲間でも相手でも居れば発動可能と、非常に使いやすいアビリティとなっています!
これで夏映画フォームは正式参戦ということで、次は両面メテオなでしこフュージョンステイツのカードをお待ちしてます!

2020年04月24日 【二人で一人の仮面ライダー!】


今日は、RT5-046 仮面ライダークローズエボル LR

Vシネマ・仮面ライダークローズにて、エボルトの遺伝子を持つ万丈がエボルトと合体した事により誕生した姿です!
万丈の遺伝子が最大限に活性化したこととエボルトの助力もあって、能力もお互いの能力が最大限に発揮されています!
クローズ特有のドラゴンのエネルギーを纏った攻撃や、ブラックホールフォームの時に使用したブラックホール転移パンチ(仮)を繰り出したりと、よりエボルトに近づいた印象です。
この変身の特徴として、クローズビルドと同様に万丈とエボルトがしっかり合体しており、ラスボスと合体して誕生するという今までにない変身を遂げています!
まだ2人とも不完全だったり発展途上の力だったので、完全な状態の二人が合体したら・・・と思うととても楽しいですね!

ガンバライジングでは、Vシネマで初登場したフォームがメモリアルフィニッシュで登場するという、今までにない参戦となりました!
演出や人気も相まって、ビルドの中でも非常に人気の高いカードの一枚として存在し続けています!
このカードのおかげで「VシネマフォームもLRで参戦するかも!?」という新たな希望が生まれたので、他のフォームを是非収録してほしいところですね!

2020年04月23日 【二人で一人の仮面ライダー!】


今日はRT4-061 仮面ライダー電王 ソードフォーム CP!

良太郎とモモタロス他3名がそれぞれ憑依することにより、電王の各フォームに変身が可能になります!
フォームチェンジにはベルトの各色のボタン押す場合もあれば、戦闘中に「はい交代!」みたいな感じに押しのけて変身するときもあります。
そんな賑やかな電王ですが、一時期モモタロス以外のイマジンが居なくなった時もあり、その時はモモタロスが「また二人にもどっちまったな・・・」と悲しそうに言うシーンもありました。
弱音を吐くモモタロスは実に貴重なので、よほど寂しかったのではないかなとふと思います…

ガンバライジングでは、今のところソードフォームのメモリアルフィニッシュは単独での収録はありません。
出せそうな技やフォームといえば、夏映画のミニ電王や超電王で披露した回し蹴りですね。ただ、BS1弾でメモタッグが来ているので、まだLR収録は後になるんじゃないかと思います。
もう一つは、東映まんが祭で登場予定のプリティ電王でしょうか… まだ姿すら出ていないので、早くその姿を見てみたいです!
2020年04月22日 【二人で一人の仮面ライダー!】


今日はG3-001 仮面ライダーエグゼイド ダブルアクションゲーマー レベルXX R LRです! 「俺がお前で!お前が俺で!」という変身音を聞いてもわかる通り、エムが二人に分裂する形で変身します!
他のエグゼイドゲーマー同様レベル1形態も存在しますが、その時点でのレベルはX(10)という一線を画す強さを持っています!
初めて登場した時は「なんで二人に分かれるんだ・・・」と衝撃を受けましたが、その後の展開を知ると理由が良くわかります・・・
エグゼイドはそれぞれのフォームに意味があることが多いので、未視聴の方は是非観ることをオススメします!

ガンバライジングでは、G3弾で堂々参戦しました!ちなみにこのカードは、私がガンバライジングを続けるきっかけになったカードの一枚でもあります。
このカードを手に入れて使ったときの感想は「X→XXへのレベルアップがカッコいい」でした。大きな画面に大きな音声で凄く惹きつけられ、さらにはバースト技の演出もとてもカッコよく出来ていて、思い出深い一枚になります!
このカードがなければ私はガンバライジングを続けていなかったのではないか?と思えるくらいのカードになります!!

2020年04月21日 【二人で一人の仮面ライダー!】


まずはK6-068 仮面ライダードライブ タイプトライドロン CP

一度は殉職してしまった泊進ノ介は、ドライブドライバーを生命維持装置として機能させた結果、元からドライバーに宿っていたベルトさんと融合し、文字通り一心同体となりました!
このタイプトライドロンは、二人が合体したことにより誕生した、ドライブの奇跡の姿とも言えます!
さらに、二人が合体したことにより、洗脳や毒攻撃といった肉体に影響のある攻撃を受けるときに進ノ介→ベルトさんへと入れ替わることで、攻撃を無効化することができます!
本来は誕生し得なかったフォームが、二人が一つになったことで誕生する、というのはとても胸アツですね!

ガンバライジングでは、例年通りに最強フォームということで度々登場し、今回のカードはK6弾にて登場した最強バーストCPにて収録されました!
決め台詞である「ひとっ走り付き合えよ!」の文字も箔押しで刻み込まれており、とてもかっこいいカードです!
K6弾収録ということで少々懐かしさを感じるアビリティですが、利点としては能動的にチームのコストを下げることができるため、昨今増えているコスト参照カードをサポートすることができます!
昨今のカードと比べると見劣りする部分も多いですが、コストの調節が出来るカードは貴重だと思います!

2020年04月20日 【二人で一人の仮面ライダー!】


今週は亡の復活?記念ということで、二人で一人の仮面ライダーを紹介していきます! まずはBS4-058 仮面ライダーランペイジバルカン CP

このCPが発表されたときは「なぜにダブルと一緒なんだろう?」と思っていまして、ただの見た目だけかと思いきや、昨日のゼロワンでその謎が解けました!
ヒューマギアを憎んでいた不破さんが、亡の語った「ヒューマギアの夢を守りたい」という思いに共感し、まさに二人で一人の仮面ライダーとなりました!
今後は、ランペイジバルカンが不破さんで、アサルトウルフは亡が出てきて戦うことになりそうですが、今後の二人の活躍に期待です!

ガンバライジングでは、今後のガンバライジングで「アサルトウルフ(亡Ver)」が出てきそうな予感はします!
今後別人が変身した仮面ライダーたちが揃えば、同ライダーの別人Verでデッキが組めそうです!

2020年04月19日 【特別編:ヒーローズ担当によるカード紹介】


最後となる今日は、BR1-009 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム/仮面ライダーグレートクローズ LR

このカードは皆さんも知っている通りバインダー付属のカードですが、プロモとは思えないほどの値がついていますね。劇場版で登場したフォームを再現していて、このフォームはLRではこれしかないようなので、仮面ライダービルドファンには嬉しい1枚みたいですね。
実際、私の1番身近なガンバプレイヤーはビルドという作品が好きで、ジーニアスなどいろいろなビルドのカードを使った結果、最終的にこのカードに落ち着いたようです。

性能的な事はあまりわからないのですが、プロモでもファンにとって嬉しいカードを出してもらえるというのはとても素晴らしいですね。ヒーローズのバインダー付属のカードで2000,3000円の値段が付くのは全国優勝者が使った時くらいのものですから(笑)
とはいっても、ガンバのバインダーはヒーローズの3倍くらいの値段ですからカードにそれなりの値が付くのは当然かも...。

次のバインダーではGLRジオウ:オーマフォームがこのカードと同じ初LRみたいですね。
何故か私も勢いで予約してしまったので、到着及び平成ライダーキックの演出がどうなるか非常に楽しみです。5月に来ない可能性は極めて高いですが...(笑)

というわけで、今週はヒーローズ担当が更新しましたが、いかがでしたでしょうか。
毎日読んで下った方も、チラ見して下さった方もありがとうございます。
またガンバ担当に不測の事態が発生したときは書かせていただくかもしれませんので、その時はよろしくお願いします。

2020年04月18日 【特別編:ヒーローズ担当によるカード紹介】


今日は、BS3-023 仮面ライダー王蛇 LR

「戦わなければ生き残れない!」(言いたかっただけです。ファンの方、ごめんなさい。)

私の周りにはガンバプレイヤーは何人かいるのですが、その中でも特にいろんな方が使っているのがこのカードです。
対人戦でもよく見かけましたし、プレイヤーの方からしたら「そんなん普通やろ」と思われるかもしれませんが、
私の先入観(というより、周りからの知識)ではムテキやクウガなどGLR系ばかりが多いという認識だったので、非常に意外でした。
ヒーローズにおいては、値段の高さ=強さ(例外あり)なので、ガンバでは中堅くらいの価格でそこまでの強さのカードが使えるのがスゴイと思ったカードでもあります。

とは言っても、ヒーローズも汎用性の高さが値段に直結しやすいという傾向があり、
このカードは皆さんもご存じの通り汎用性という言葉とは程遠いタイプの強力なカードのようなので、ある意味理にかなっているといえばそうなのかもしれません。

このカードの必殺技(バースト面)を見た時は私も「これは使いたいわ...。」と思ったものです。
周りの方が使っているのでとりあえず遠慮していたのですが、BSも3弾から4弾に移ったことである程度は使用率も落ちている(と思われる)ので
使用カード被りを気にする私にとっては今がチャンスかもしれません。
しかも、偶然にも昨日の更新で「この機会に使ってみようかな」、と言っていたGLRウィザードとは体力の低さなどが噛み合うらしいので、
もうこれはウィザード&王蛇で組むしかないかもしれませんね。
コヨミとはタイプ被りが気になってしまいますが...。

2020年04月17日 【特別編:ヒーローズ担当によるカード紹介】


今日は、RT6-061 仮面ライダーウィザード インフィニティースタイル GLR

仮面ライダーウィザードは視聴していないので(そもそもクウガ、鎧武以外まだ見ていません。申し訳ない。)
、 特別これといった思い入れのあるライダーではないのですが、放送当時店頭でこのインフィニティースタイルを見た時に
「物凄い強そうな見た目しとるやん!かっくいいぜ」と思った事があり、ガンバライジングで使いたかったライダーの1人です。
まだ持っていませんが...。

性能としても使いこなすのが少し難しいカードのようで、バーストアビリティの条件を満たすのがなかなかうまくいかないことが多いみたいですね。
剣アイコンは私が持っているクウガやオーマジオウとは噛み合いが悪く、
私が知っているガンバプレイヤー(担当の方ではありません)の方が剣アイコンを好んで使っているので、
このカードを私が使うのはもう少し先になりそうですね。

とはいってもインフィニティースタイルはほとんどが剣アイコンであり、ちょうどBS4弾ではウィザードから白い魔法使い(コヨミ)も参戦しているので、
この機会にウィザード、コヨミとあと1人剣ライダーでデッキを組んでみようかな
、 とこの文章を書きながら思いました。

2020年04月16日 【特別編:ヒーローズ担当によるカード紹介】


今日は、BS3-049★ 仮面ライダーオーマジオウ(2019常磐ソウゴ) LR【パラレル】

皆さんご存知オーマジオウです。なんだかベタなカードしか書いてないような気もしますが...。
少し主人公的なイメージから外れたカラーリングがイイですね。グランドジオウ、オーマジオウ、ジオウ:オーマフォームの中でどれが一番人気なんでしょうか。
そして、ガンバライジングにおいてこのカードはもう語ることが無いほど強力なのは周知の事実だと思います。

それはそれとして、クウガの項でも少し書かせてもらいましたが、BS3弾から始めた私も当然このカードも狙いながらプレイしていました。
そしてなんやかんやありパラレルを入手できたのですが、表面の隅が初期キズで少し削れていて「ん?」となってしまいました。
しかし、このカードに限らずパラレルは加工の仕様上ある程度に削れは仕方がないみたいなのですが、
これが初期キズに細かくこだわるヒーローズの環境だったら物凄い問題になってるんだろうな、と思わされた1枚でした。
私は初期キズはそこまで特別気にするタイプではないので素直にうれしかったですね。

少し話が反れてしまいましたが、この強力なオーマジオウを使うか、対策するかはあなた次第。
私は持っている側ですが、基本流行デッキを対策する方が好きです。

2020年04月15日 【特別編:ヒーローズ担当によるカード紹介】


今日は、RT1-043 エグゼイドゲーマーズレベル1 LR

エグゼイドのレベル1フォームをおもちゃコーナーで初めて見た時、「もう完全に仮面ライダーちゃうやん。」と思ったのですが、
現在エグゼイドという作品は物語の素晴らしいということで、仮面ライダー全体で見ても屈指の人気を誇るライダーになっていて、「作品は中身でも勝負できるんだなぁ。」と感動しました。
実際、ムテキは私から見てもカッコいいです。

このカードはそんなレベル1が集合していて、イラストから見ても他とは違う雰囲気を醸し出しています。
5人いるのも、「まぁ必殺技で出てくるだけやろ」と思っていたのですが、まさかスキャンする度違うのが出てくるというのはあまりに予想外でした。
ガンバライジングはライダーファンも納得の演出が数多くあって、ゲームとして素晴らしいと思います。
ヒーローズもそのくらい手が込んでいてほしいものです。

そんなゲーマーズですが、バーストアビリティに相手を限定している効果もあって、カードパワーそのものはそこまで高くないようですね。
しかし、これまたボスバトルに対象のクロノスが少し前に来ていたので、このカードを使った方もいるんじゃないでしょうか。
ですが、過去紹介したクウガ、鎧武と違いエグゼイド系列のLRは性能が優れているものが多いのでこのカードに頼る必要なかった、なんてこともあるのでしょうか。
それはそれで少し悲しいです...。(笑)

むしろ、ダグバとクロノスが同時期に来ていたこともあり、GRLムテキ&GRLクウガアメマイですぐにどっちも倒した、という人もいそうですね。

私もムテキアメマイを使おうかな...!?

2020年04月14日 【特別編:ヒーローズ担当によるカード紹介】


2回目となる今日は、RT6-062 仮面ライダー鎧武 極アームズ GLR

昨日、私の一番好きなシリーズはクウガだと書きましたが、実は初めてまともに視聴した仮面ライダーは鎧武です。
「特撮モノは子ども向けなのに大人の方にも圧倒的に評価されててスゴイ、見てみようかな」と思った時期に丁度放送していたライダーで、
これはこれでクウガとは違う思い入れがあります。
とは言っても、GRL鎧武は性能としては個人で完成されてはいないらしく、非常に安価ですね。
やはり、条件付きのわりに効果がショボいということでしょうか。
このカードも含め、鎧武系列のライダーは不遇な銃アイコンのカードが多いようで、高価なカードがない(性能的に奮っていない)というのは少し寂しいです。

鎧武系列のLRはガンバライジング最初のシリーズという事で平成シリーズ最終弾のRT6弾にて3枚のLRが収録されたので(多分、開発もそこまで考えてない)、
再び収録されるのはしばらく先になるかもしれませんが、私の一番好きなフォームであるカチドキが剣アイコンで性能が高ければきっと強カードの仲間入りすると思うのでいつか出ると嬉しいです。

とにかく、今はボスバトルにてロード・バロンが来ているため、今だけは皆さんも鎧武のカードを使ってあげてください。
今日含めてあと2日しかないうえに、今はガンバライジングがプレイできるかすら危ういですが...。(笑)
いや、笑えん。

2020年04月13日 【特別編:ヒーローズ担当によるカード紹介】
初めまして、ヒーローズ担当です。ガンバ担当が諸事情により動けないため、僭越ながら今週は私が担当いたします。
つい最近ガンバも触り始めたばかりのド初心者で、ライダーの知識もほとんどないのでプレイヤーやライダーファンの方から見たら日記レベルの極めて稚拙な内容かもしれませんが、お付き合いいただけると嬉しいです。



というわけで、今日は、RT1-070 仮面ライダークウガ アメイジングマイティ GLR

いやいや、1発目でいきなりコレかい、と思われた方もたくさんいらっしゃると思います。 というのも、私が一番好きなシリーズがクウガというだけなのですが、ガンバを触るきっかけになったカードでもあります。
クウガ系列のカードの中で飛びぬけて使用率の高いこのカードについての性能や強さは皆さんよくご承知だと思いますので(私はよくわかってません)、特別書くほどのことでもないかと思いますが、 今年はクウガ20周年で今はボスバトルでダグバが来ているため、改めて使ったという方も多いんじゃないでしょうか。
むしろ、このカードがあったからこそボスバトルは簡単だった、という方もいると思います。いるはずです。

私はBS3弾から始めたのですが、BS3弾は皆さんご存知オーマジオウが目玉だったので頑張って手に入れようと思ったのですが、
このカードとはアビリティが噛み合ってないことに手に入れてから気づくという悲しい思い出もあります。
そんなわけで、このカードと相性の良いカードがド初心者でも知っている例のムテキ以外全くわからないので、むしろ教えてほしいくらいです。お願いいたします。
そして、クウガのLRはそこそこ出てはいるものの、これ以外はあまり奮っていないようなので、20周年の内に強いアルティメットフォームが来てくれると嬉しいですね。

2020年04月12日 【始まりの合図 新たなる旅立ち!】


今日は、K6-057 仮面ライダーブレイド キングフォーム CP

最終回にてジョーカーと対峙し自分がジョーカーとなることでバトルファイトを終わらせた剣崎は、これ以上戦うことがないようにもうひとりのジョーカーであるカリス=始のの元から姿を消しました。
そして、二人はジオウのEP29・30で再び邂逅を果たし、当初は様々な思いから二人が戦うことになってしまいましたが、最終的には二人のジョーカーの力が消えて人間として生きていくことになりました。
まさかジオウで二人が登場するとは思いませんでしたし、さらに変身して戦う姿をもう一度見られるなんで想像できませんでした!最終的にハッピーエンドになってよかったと思います!

ガンバライジングでは、今の所ブレイド単体のLRは非常に数が少なく、キングフォームとタッグフィニッシュの2枚のみです。
キングフォームに至っては、バインダーでGLRとして登場しているものの、通常の弾では鎧武5弾で登場したのが最後なので、メモリアルフィニッシュ等で再登場してほしい次第です・・・

2020年04月11日 【始まりの合図 新たなる旅立ち!】


今日は、K2-050 仮面ライダーキバ キバフォーム VR

最初は気弱で「この世アレルギー」という体質(だと思っていた)ために引きこもりとして生活していました。
しかし、周りの助力もあって人並みに生活できるようになり、人としても仮面ライダーとしても成長していきました!
そして、物語後半で「人間とファンガイアの架け橋になる」という決意を抱き、最終的には兄と共にその未来へ向かって進んでいくこととなりました!

ガンバライジングでは、キバフォームのLRは今のところメカニカルタイプの一枚のみです。
キバのフォームはわりと多く、やっとBS3弾にてガルルフォームが登場したので、今後も続々と登場してくれることでしょう!
個人的にはドガバキフォームあたりがLRで登場してほしいですね…

2020年04月10日 【始まりの合図 新たなる旅立ち!】


今日は、BM4-018 仮面ライダーローグ LR

当初はパンドラボックスの影響で野心に満ち溢れた性格になってしまったため、文字通りローグに徹していました。しかし、仮面ライダーに変身した事によりその影響が消えていき、自身の今までの過ちを悔いていました。
そして、エボルトの手により父が殺害されてしまった際に、父からもう一度国を立て直すように諭され、仮面ライダーとして戦うことを決意しました。
その後の彼は今までとは正反対の言動及び行動で周囲を色んな意味で驚かせていきました(主に服装については・・・)。個人的に一番驚いたのは、Vシネマグリスにて明かされた紗羽さんとの関係ですね…。観ていて一番驚きました!

ガンバライジングでは、BM4弾にて初収録されました!
アビリティは表面は補助型になっていますが、バースト後はAP+40とタイプボーナスで一気に加速することが出来ます!
さらにボトルスキャンでナイトローグに変身すれば剣アイコンに変えることが出来、パートナーを柔軟に選ぶことが出来ます!

2020年04月09日 【始まりの合図 新たなる旅立ち!】


今日は、RT3-046 仮面ライダービルド ラビットタンクフォーム SR

元々記憶喪失のてぇんさいぶつりがくしゃで仮面ライダーだった戦兎君も、のちに唯一無二の相棒となる万丈と出会い、万丈と切磋琢磨しつつ成長していきました
自身の記憶の謎を知るにつれて、時には挫折しそうな時もありましたが、万丈は仲間達に支えられて、名実共に仮面ライダーとなることが出来ました!
そして、地球を救うために新たな世界をビルドし、新たな地球を誕生させました。仮面ライダーではあまり新世界ED?というような終わり方は珍しかったので、とても驚いた記憶があります!
その後の戦兎君たちの活躍はVシネマで描かれているので、気になった方は是非観てみてください!

ガンバライジングでは、RT3弾でちょっと変わった形で最終回再現がされています。
こちらはSRなのですが、他にはない特別仕様で通常フォーム+フルボトルバスター装備になっています。また、フルボトルバスターにはゴールドラビットとシルバードラゴンボトルがしっかり入っており、必殺技も専用の仕様になっています!
これまでは、GLRラビットドラゴンにラビットタンクのボトルスキャンでしか見ることが出来なかったので、お手軽にメモリアルフィニッシュを楽しむことができます!
SRなため入手難易度も高くないため、ビルドファンには是非入手していただきたいです!

2020年04月08日 【始まりの合図 新たなる旅立ち!】


今日は、RT2-071 仮面ライダーオーズ プトティラコンボ GLR

映司君の欲の無さが災いし、最凶のメダルに魅入られた結果、自身の体にメダルを取り込んでしまうという事態に陥りました。
このメダルの力によって、自身がグリードとなってしまい、一時は人間でなくなってしまう時もありましたが、相棒であるアンクや仲間達によって人間に戻ることが出来ました。
戦いが終わった後の映司君は、鴻上ファウンデーションの研究員として世界を回りつつ、アンクを復活させるための方法を探し始めました。その後の活躍は小説や映画でも語られていますので、ぜひ調べてみてください!

ガンバライジングでは、GLRで表プトティラ&裏タジャドル(最終回Ver)として登場しました!!
このカードの特徴として、表面の「バラスロ時に相手全体防御の-1000」がまず目に入ります。表面でここまでの減少できるカードは他にはほとんどありません。
さらに、もう一つの特徴は「バースト時に全てのチームのAPボーナス・スロットAPボーナスを0にする」というものがあります。
単にバーストするだけで全てを無に帰してしまうとうのはプトティラの強力さがあふれています!!このアビリティは自身も含まれていますが、次のラウンド開始時には+50されるので、そこまで怖くありません。
一つ注意すべき点としては、バーストするとスロットの剣がパンチに変わってしまうので、その点に注意してデッキを組んでみてください!

2020年04月07日 【始まりの合図 新たなる旅立ち!】


今日はG5-044 仮面ライダーアマゾンニューオメガ LR

シーズン1での戦いから5年が経過し、戦闘スタイルも以前の仁さんのような冷静に一撃一撃を決めていくスタイルになり、心身ともに成長していました。
最初期の悠は気弱でだけどやさしい青年でしたが、後に自身の出生の秘密を知り悩むこともありましたが、仁さんとの死闘の末に自分の生き方を見つけた後は今までとは正反対の人物に変化していました。
ただ、持ち前の優しさは常に変わらずに持ち続けていて、人のことを想う気持ちは変わっていませんでした

ガンバライジングでは、G5弾にてアマゾンネオと同時参戦しました!
アビリティは悠の特徴通りという感じで、テクニカルタイプでありながら非常に高いダメージを狙えるカードとなっております!
ただ、本領発揮は2ラウンド目からなので、一ラウンド目を対策できれば、現環境でも優位に戦えそうですね!

2020年04月06日 【始まりの合図 新たなる旅立ち!】


今週は、或人社長再出発記念という事で、新たなスタートを切ったライダー達を紹介していきます!
まずはG6-024 仮面ライダーゲンム アクションゲーマーレベル0 LR

エムに敗北し、パラドにとどめを刺された黎斗は一度はゲームオーバーとなり消滅しました。しかし、バグスターとして復活するようあらかじめ設定してあったため、人間からバグスターへと変化しました!
その後はエムとの共闘関係を築き、ドクターたちと一緒に戦うことになりましたが、今まで同様傲慢な態度は変わらず、自身の欲望に従って行動していました・・・
彼の人気は今まで以上の人気を誇り、コンティニュー用の土管や生身でのフィギュア化など、今までにない伝説を残していきました!

ガンバライジングでは、レベル0もしっかりと参戦しています。アビリティもレベル0の能力を再現されていて、完全持久戦型のカードになっています。
また表のアビリティは相手のステータスをすべて下げることができるため、組み方次第で超弱体化デッキが作れるかもしれません。
ただ、最近は高火力なカードが多いため、マイナスが追いつくかどうかはプレイヤーの腕次第なデッキになりそうです・・・

2020年04月05日 【二号ライダーの最強フォーム紹介】


今回のテーマの最後は、RT3-030 仮面ライダーディエンド LR

本編ではこれといった強化フォームはありませんでしたが、電王のスピンオフ映画である「お宝DEエンドパイレーツ」では、ディエンドのコンプリートフォームが登場します!
ディケイドは平成の主人公達のカードでしたが、対してディエンドはアギト~ダブルの映画に登場したライダーカードを胸につけています。
「アタックライド・劇場版」というそのままの名称のカードを使用して、召喚したライダー&ディエンドで一斉攻撃を行います!
戦いが終わった後には、モモタロス(クライマックスF)に「なんだその変なカッコ」と突っ込まれていましたww

ガンバライジングでは、現在では参戦しておりません・・・
また、上記の必殺技で登場するライダー達もこのゲームには半分以上登場していないので、全員が登場した頃には参戦できるかもしれません。
参戦まで気長に待ちましょう!!

2020年04月04日 【二号ライダーの最強フォーム紹介】


今日は、RT2-050 仮面ライダークローズマグマ LR

エボルトを倒すために、覚悟を決めてハザードトリガーを使用した姿のクローズになります!
一時的ではありますが、ブラックホールフォームを圧倒することができました!そのあたりは万丈自身の強さが出ていますね! ただ活躍は一瞬だったので、もう少し戦った姿を拝みたかったですね・・・

ガンバライジングでは、RT2弾のグリスブリザードと共に収録されました!
ビルド勢自体メモリアルフィニッシュが多く、今のところ参戦が期待されているのが「ジーニアス&ハザードトリガーのビルド」が居ます!
早くガンバライジングでも参戦して、使ってみたいですね!

2020年04月03日 【二号ライダーの最強フォーム紹介】


今日は、G6-010 仮面ライダーブレイブ レガシーゲーマーレベル100 LR

タドルレガシーは昨今では珍しく、敵=檀正宗からガシャットをもらってエムを消すために覚悟を決めて変身しました。
見た目通り真の勇者となり今までより神々しくなっています。まさに姫を救う勇者になることができたのではないでしょうか。
Vシネマではさらにタドルレガシーの活躍が見られるので、興味がある方は是非見てみてください!

ガンバライジングでは、例年通りにLRで参戦しました!
アビリティは、表面ではAP以外の部分を全体的に補助するもので、発動条件も厳しくないので非常に使いやすいです!また、裏面は一転してAP特化となり、スロット内外のAPを両方上げることが出来るため、非常に強力なカードとなっています!!
今でも使われ続けているカードになります!

2020年04月02日 【二号ライダーの最強フォーム紹介】


今日は、BS1-024 仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム LR

一応最強フォームという立ち位置なのですが、デメリットが非常に重く、変身回数も制限があるため、ぎりぎりまで変身しないことが多かったです。
デメリットというのも、アルタイルへの変身では未来の桜井さんの記憶を消すことで変身していましたが、ゼロフォームは現在の侑斗の記憶を消して変身するため、最終的には誰も覚えていないことになってしまいます・・・
今でも、変身へのデメリットをかかえるライダーは多くいますが、ここまで厳しいものは珍しいんじゃないかと思います。

ガンバライジングでは、メモリアルタッグフィニッシュでゼロフォーム初LRを飾りました!
またこの技の名前にもなっている「想い出アップデート」は、この技を披露した回のサブタイトルにもなっています。
この回では、侑斗がゼロフォームへ変身する際の覚悟を見ることができますので、、見てない方は是非観てみてください!

2020年04月01日 【二号ライダーの最強フォーム紹介】


今日は、BM3-035 仮面ライダーチェイサーマッハ LR

剛とチェイスの奇跡のフォームとなったチェイサーマッハは、蛮野曰く「そんな形態のマッハは存在しない!」と発言していました。
強さもデッドヒートよりも強く、タイプフォーミュラを超えるほどのパワーを持っております!見た目こそ半分マッハ半分チェイスですが、二人の友情を現した素晴らしいフォームですね!
また、仲間の幻影と共に放つライダーキック系はこのあたりから増えてきたような感じがしますね!

ガンバライジングでは、メモリアルフィニッシュで堂々参戦となりました!
ブレイカータイプで、アビリティも毎ラウンドAPとテクゲを上げることができるため、現在でも強力なカードとして健在しています!
使用率は以前と比べると少々落ちていますが、まだまだ一線級で戦えるカードとなっています!