スイートロード男旅、はじまります!
こんにちは。平野です。
男とは群れて遊びに行きたくなる生き物なのです。
腕時計のスタイリングという大義名分を掲げ、ひたすら街を練り歩くという企画「スイートロード男旅」がはじまります。
サボっているわけじゃないですよ!
記念すべき第一回目は、清澄白河に行ってまいりました。
川崎店店長。
洋服をこよなく愛し、古着からハイブランドまで、幅広く見識を持つ、カッコいい大人。
一見とっつきにくそうだが、おバカなことが大好き。
スイートロード代表。
体育大学卒業後、警視庁へ。
その後、前社長中村に出会いスイートロードへ入社。
現在は、スタッフ秦の登場により、特徴がなくなった模様。
川崎店スタッフ。
プロレスラー、ジムのインストラクターの経歴を持つタフガイ。
スタッフの誰よりもスポーツモデルの時計が似合うことは言うまでもない。
下町とお洒落のハイブリット「清澄白河」
下町感MAXを予想して行ったのですが、意外とお洒落。
というか、下町とお洒落のハイブリットって感じの街並みです。
大通りには電柱がありません。
見渡す限りオシャレショップ。
駅から徒歩5分くらい歩くと、おしゃれな自転車屋さんを発見。
まるで、何も知らなかったように語ってしましましたが、ちゃんと調べて来ました。
自転車をカスタマイズできるんですって。
店内は信じられないくらいオシャレ。
カフェや自転車関連グッズ、雑貨や観葉植物まで、
オシャレの空気を楽しみたい人にもってこいの空間でしたね。
ここまでで何回オシャレって言ったかわからない。
おっと、
本題の自転車ですが、
物色を重ね…
久しぶりのスポーツ自転車に
テンション上がりました。
アンティークウォッチとの相性も良さげ。
乗り心地も良いので、買うことにしました。
ハンドルを決めたり、グリップを決めたり、
もっと悩むのかと思いましたが、案外すんなり決まりました。
納車は12月に入ってからなので、乞うご期待ってことで。
自転車も決まったことで、今度はランチ。
隅田川に架かる清洲橋の麓に
良い感じのお店を発見。
ちょっと隠れ家っぽい感じの
場所ですが、
結構お客さんでいっぱいでしたね。
景色が良きです。
知ってると自慢できそうです。
ジンジャーエールとパシャリ。
コーラはないそうです。
ハンバーガー屋さんなのに。
うまい、うまいぞ。
コーラの件は許そう。
そして秦くん。
びっくりするくらい、
フジツボ似合ってるぞ。
田辺店長のIWCもなかなかのもの。
お腹がいっぱいになると、
甘いものが食べたくなるものです。
さっそく移動開始。
トタン外壁の
個性的なお店を発見。
どうやら、
パンケーキが有名なお店らしい。
店内は満席。
お店の前で少しだけゆっくりタイム。
少し経っていざ店内へ。
着席するやいなや、
秦クンが一言。
「お客さん、誰もパンケーキ注文してないですね。」
おじさん軍団のテーブルだけ、
メルヘンな雰囲気になり、
とてつもない速度で、
パンケーキを平らげることとなりました。
次回からは周りを確認してから
注文することにします。
清澄白河に来たなら
行かなきゃマズイでしょ、
日本一号店ですから。
常時、行列ができていて
オーダーから受け渡しまで、15分くらいでしょうか。
平日の夕方でそれだったので、
土日は結構すごいのかもって思いましたね。
美味そうにコーヒーを飲む
田辺店長を最後に
今回の旅を締めくくりたいと思います。
また次回、「男旅」お楽しみに。
◎OMEGA
シーマスター/Ref.166.010/
Cal.565
/
1968年製
◎IWC
筆記体ロゴ/Cal.8531/1961年製
◎ROLEX
GMTマスター/Ref.16753/
Cal.1570
/
1979年製
TOKYO BIKE TOKYO
〒135-0022
東京都江東区三好3丁目7-2
PITMANS
〒135-0024
東京都江東区清澄1丁目1-7
LYURO 東京清澄 by THE SHARE HOTELS 2F
Fukadaso Cafe
〒135-0023
東京都江東区平野1丁目9-7
ブルーボトルコーヒー
〒135-0023
東京都江東区平野1丁目4-8