2020年12月11日【Vol.36】ゲートボールのおおまかルール

ゲートボールって難しいんでしょ?
とよく聞かれます。

はい とても頭を使う難しいスポーツです。
シニアスポーツと言うよりは、高校生や大学生のクラブ活動として最近よく見かけることが多くなりました。

おおまかに説明するとですよ。

5人ずつ2組に分かれ、ボールをスティックで打って3つのゲートを順にくぐらせ、ゴールポールに当てる球技です。

(1)のゲートにくぐらせる
   ↓
(2)のゲートのくぐらせる
   ↓
(3)のゲートにくぐらせる
   ↓
ゴールポールと言われる真ん中の棒に当てるチーン!

はい あがり。
簡単ですよね。

でもですよ、やってみると難しいんです。
陣取り合戦みたいな感じで邪魔し合うゲームです。

あと、主将には絶対服従です。
プレー中に怒られます。へこみます。

楽しんでプレーすることが一番ですよ。
長続きさせるには喧嘩なんかしないで楽しくプレーしましょうね。


肩が痛い…

私事ですが、最近四十肩かな?

と思うほどの痛みが肩にありまして、そもそも四十肩って原因不明な痛みだそうです。

で、ちょっと思う所がありまして診てもらったのですが、脱臼でした。腱が切れていたようです。

クセになっているのか昔から外れ易くなっていまして無理に入れたのが原因でした。

四十肩なんてーって言われるほど歳はとっておりません(^^)/

これから寒~い季節に突入しますが、適度な運動を取り入れて健康体を保つようにしましょうね。


▼これまでのバックナンバーをご覧いただけます!