牛革はなぜ魅力的なのか

”革”の中にも、牛や馬、豚など様々な皮革があります。その中でもエイジングのある牛革は沢山の人に愛される革です。財布や鞄など、日々の生活に欠かせない物の素材に選びたくなる、牛革の魅力をご紹介いたします。

牛革はなぜ魅力的なのか

牛革ならではの質感

合皮や布では感じられない、しっとりとした手触りと存在感は、本革だからこそのものです。牛が生きていた時に付いた傷や血管の表情、皮膚のシワ・毛穴の痕なども天然皮革ならではの重要な要素となっており、他の素材では味わう事のできない特徴です。

革の製品といえば、何と言っても使い込むごとに味わいが深くなる「エイジング(経年変化)」が魅力です。エイジングとは、使っていくうちに革の色や手触りが変化し「いい味が出る」ことを指しています。使い込むほどに深みが増し、光沢感が出て美しい艶に変わっていったり、色に深みが増したりと、オーナーの使い方やメンテナンスによっても変化の仕方が変わってきます。

革の製品といえば、何と言っても使い込むごとに味わいが深くなる「エイジング(経年変化)」が魅力です。エイジングとは、使っていくうちに革の色や手触りが変化し「いい味が出る」ことを指しています。使い込むほどに深みが増し、光沢感が出て美しい艶に変わっていったり、色に深みが増したりと、オーナーの使い方やメンテナンスによっても変化の仕方が変わってきます。

革製品のメンテナンス

革製品のメンテナンス

メンテナンスにはブラッシングやクリーム・スプレーなどさまざまな方法がありますが、札幌革職人館では初心者の方にも簡単にお手入れができる「ラナパー」というオイルでのメンテナンスをおすすめしています。
ラナパーは、オイルを付属のスポンジに少量つけて、薄くのばすだけです。月に一度のお手入れを目安にしてください。
革によってはオイル不要のものや、初めは塗らない方が良いものもあります。革についてよくご確認いただき、革に合ったメンテナンスを行いましょう。

>>ラナパーの商品ページを見る

美しい艶へと変わるオイルドレザー

当店のオイルドレザーは、時間をかけてたっぷりとオイルを染み込ませた革です。上品な質感としっとりとあたたかみを感じられ、使い込むほどに深みが増し美しい艶に変化します。お手入れは乾拭き程度で充分ですが、月に一回程オイルでケアするとより良い風合いを感じられます。

自分だけの色に変化するヌメ革

ヌメ革とは、植物の渋の成分でもあるタンニンで鞣された、染色・塗装がされていない革です。使い始めは固いですが徐々に柔らかく馴染み、使いこむほどに深みを増して飴色に変化していきます。普段のお手入れは乾拭き程度で充分ですが、しばらくしてからは月に一回程クリームでのケアがおすすめです。 

オイルをたっぷり含むイタリアンレザー

ここで紹介するのは「エルバマット」と「ミネルバボックス」。どちらもイタリアの伝統的なタンニン鞣しで作られた革です。オイルをたっぷり含んだ革は、使い込むほどに深みと艶が増し、手に馴染むような柔らかさとエイジングをお楽しみいただけます。オイルを多く含んでいますので、普段のお手入れは乾拭き程度で問題ありません。

“自分だけ”のオリジナルに

“自分だけ”のオリジナルに

札幌革職人館では、対象商品のみ名前を刻印できるネーム刻印サービスを承っております。名前が刻印されていることによりオーダーメイドのような特別なアイテムとなります。熱でへこみを付けるので、長く使いたい革製品にはぴったりの刻印方法です。