カラダが荒れる要因のひとつがプロスタグランジン。
脂質の摂取バランスが悪い食生活であったり、もともとの体質であるとも・・・
だから、オメガ3系だけでなくオメガ6系代謝過程のγ-リノレン酸とダブルで。
必須脂肪酸はただ摂るのではなく、体内で利用されやすいカタチで摂取する
食事で不足するオメガ3系のオイルを摂取する重要性は再認識されるようになりましたが、食事から十分に摂取できるオメガ6系のリノール酸から代謝されるγ-リノレン酸を直接摂取する理由は、リノール酸からγ-リノレン酸をうまく代謝できない、代謝が少ないタイプがいると考えられているからです。γ-リノレン酸を直接摂取することで、PMS(月経前症候群)や更年期、ニキビ、アトピーなどの炎症に有効だったという事例があります。
また、オメガ6系とオメガ3系の摂取量は、4:1が理想のバランスと言われており、どちらか一方に偏って摂取するのではなく、バランスよく摂取することも大切です。
γ-リノレン酸含有 ボラージシードオイル
γ-リノレン酸は、オメガ6系の必須脂肪酸であるリノール酸から代謝されて、体内で生成されるため、広義の必須脂肪酸といえます。 体内でつくられるのに、なぜ直接γ-リノレン酸を摂取する必要があるのか。
それは、リノール酸からγ-リノレン酸へ生成されるときに使われる酵素の働きが、トランス脂肪酸、飽和脂肪酸、コレステロールの摂りすぎや、老化などによって妨害されやすいためです。
また、この酵素の働きを助けるマグネシウム、ビタミンB6、亜鉛の摂取不足にも影響を受けます。
このように、γ-リノレン酸が体内で生成されないことは、体にとって重要な、ホルモン様物質(生理活性物質)である善玉プロスタグランジンの生成を妨害していることにつながるため、直接、γ-リノレン酸が豊富な油脂を摂取することが望ましいと言えます。 γ-リノレン酸を通常の食事から摂取するのはほとんど不可能で、ボラージシードオイルなど、限られた植物だけに豊富に含まれています。
α-リノレン酸含有 シソ油
α-リノレン酸は、オメガ3系の必須脂肪酸です。
α-リノレン酸から、DHAやEPAが生成されますが、α-リノレン酸から生成されるDHAやEPAは非常に少ないといわれています。
植物油のほとんどが、リノール酸を多く含有するのに対し、シソ油(エゴマ油)は、α-リノレン酸の含有量が約60%と植物油の中でもダントツトップです。
ビタミンE
ビタミンEと一緒に配合することで相乗効果が期待できます。
●商品スペック
・商品名:α-リノレン酸&γ-リノレン酸
・内容量:90粒入り/袋
・摂取目安量:1日3~5粒
・原材料名:ボラージシード油(国内製造)、エゴマ油、オリーブ油/ゼラチン、グリセリン、ビタミンE、(一部にゼラチンを含む)
▼カートに進む にはこちらから
商品やご注文、その他のお問合せはこちらまで。
お電話(通話料無料)
(営業時間:9:00-17:00 月曜日~金曜日 ※土日祝日はお休み)
|
|
|
|
わたしたちニュートリション・アクトは、あなたのスローエイジングをかなえたい
古来、健康や美しさは、体の調和・環境との調和と考えられてきました。私たちは「古来の教えをサイエンスすると、スローエイジングにつながる」という想いのもと、伝承療法的に伝わる考えを、疫学データ解析といった現代の科学的な解釈をもって、今を生きる私たちらしいホリスティックな健康美を目指しています。
ニュートリション・アクト 栄養になる行動を! |
ウェブショップ
|
|
|
|
|