


Matcha Bar(マッチャバー)
デンマーク初の抹茶屋!日本へ行ってお茶の勉強をしたお兄さんが電動ミキサー二刀流で作ってくれます。なんと椅子もテーブルも花瓶も全部MENUでインテリアもツボでした~!----------------------------------------
Helgolandsgade 13
1653 København V

Lagkagehuset
(ラオケーエフーセ)
いちごのタルトはどこのパン屋さんにもありますが、ここのが1番美味しい♪お店はチボリ公園の目の前と、空港や街中に複数あります。実はデンマークに住んでいた学生の頃、通学途中によく買ってました!----------------------------------------
Vesterbrogade 4A
1620 København

ロイヤルホテル
デンマークの巨匠アルネ・ヤコブセンが作り上げたホテル。かの名作椅子「エッグチェア」と「スワンチェア」は、このホテルのために作られたんですよ!見に行くだけでも価値ありです。----------------------------------------
Hammerichsgade 1
1611 København

Kødbyen
もともと食肉加工産業の本拠地だった場所ですが、今は多数のレストラン、バー、カフェ、ギャラリー、オフィスなど色々なジャンルが共存するユニークなエリア。多国籍料理が30店舗以上もあります。


デンマークに来たら一度は食べて欲しいホットドッグ。ピクルスと揚げ玉ねぎが特徴で美味しいんですよ。デンマークにも日本同様セブンイレブンがありますが、おでんやおにぎりの代わりにホットドッグがあるんです。日本でいうおにぎりのようにホットドッグは国民的に愛されていて、小腹がすいたらホットドッグ、みたいな感じです。あちらこちらにスタンドがあり、どこも美味しい♪ちなみに小柴シェフは、デンマークで飲みに行った後は、「締めラーメン」ではなく、「締めホットドッグ」をするらしいです!



Restaurant 108
最先端のニューノルディック料理。メニューを見てもどんな料理か想像ができません(笑)正直、独特な味だったので、チャレンジになります。でもNomaに比べてリーズナブルで話題性は抜群ですよ。----------------------------------------
Strandgade 108
1401 København

Vaffelbageren
老舗のアイスクリーム屋さん。ワッフルコーンは1920年から変わらないレシピで手作りされています。デンマークのアイスクリームは最後に生クリームとジャムをのせるのが定番。是非お試しを~。----------------------------------------
Nyhavn 49
1051 København

FORMAT & FORM BAR
ミシュラン1つ星 FORMAL Bとオープンサンドのお店 Palægadeの姉妹店。ホテルの1階に併設されています。オシャレなラウンジでくつろいで、バーで一杯嗜んでから食事するのがおすすめ!----------------------------------------
Sankt Annæ Pl. 20
1250 København

カナルツアー
お得情報!ニューハウンからボートが出る場所が2ヶ所あるのですが、中央にある大々的に宣伝している場所より、その脇にある小さな乗り場から出るツアーの方が格安なんです!おすすめですよ~

切符はメトロ、バス、S-Togすべて共通です!時間内であれば、いろいろ乗れてとっても便利♪
①まずはマップで目的地のエリア(ZONE)を確認。駅が違っても、同じエリア内なら同じ切符で規定の時間内は行き来ができます。
②「大人」を選びます。自転車も一緒の時は「Bicycle」も一緒に買いましょう。
③最後にZONEを指定して枚数を入れて、お金を払えばOKです。
④切符書いてある使用可能時間をチェックして、有効活用しましょう♪
券売機で切符を買う際に気を付けないといけないのはお札が使えないということ。コインとカードしか使えません!※デンマークはかなりカード社会なのです。



Gasoline Grill(ガソリングリル)
何ともユニークなガソリンスタンドが併設されたバーガーショップ。ランチタイムはいつも長蛇の列!パテは肉厚でジューシー。ポテトもトリュフやヴィネガーなどフレーバーがたくさんあります。----------------------------------------
Landgreven 10
1300 København

Restaurant Koefoed
(コフォード)
美味しい食材の宝庫Bornholm(ボーンホルム)の食材のみを使うレストラン。日本に輸入されているデンマークのチーズもボーンホルム産が多いですよ。まるでアートのような料理に感動~!!----------------------------------------
Landgreven 3
1301 København

Restaurant Pluto(プルート)
会う人会う人「あそこは美味しいよね!」と評判のお店。シェアすることを前提に提供してくれるので、たくさん頼んで色々な料理を楽しむのがおすすめです♪お値段も良心的。何度でも訪れたくなりますよ!----------------------------------------
Borgergade 16
1300 København

JOE & THE JUICE
(ジョー&ザ ジュース)
毎回必ず立ち寄るお店。コペン市内にたくさんあります。フレッシュジュースの種類が豊富なので、その時の気分によって選ぶのが〇。ヘルシーで胃にやさしいサンドウィッチやパニーニもおすすめです!



世界トップレベルのコーヒー消費量を誇るデンマーク。それはなぜかというと、デンマークの言葉「Hygge(ヒュッゲ)」が関係しています。Hyggeな時間を過ごすために、美味しい料理やスイーツ、お茶やコーヒーは欠かせない!なので、1人当たり平均1日4~6杯ほど飲むのだそう。そんなコーヒー文化が発達したデンマークには、美味しいコーヒーショップがたくさんあります。中でも小柴シェフのお気に入りは「THE COFFEE COLLECTIVE」。コペンハーゲンに来ると必ずここでコーヒーを飲みます。独自のルートで仕入れたフェアトレードの美味しいコーヒー豆を焙煎し、ハンドドリップでも豆によってハリオ・カリタと使い分けるこだわりよう。会社の創業者3人中の2人がコーヒーの様々な大会で世界チャンピオンというすごいお店なのです。その場で飲んでも良し、豆のまま持ち帰って飲んでも良し。是非お試しあれ~。




HAY House
HAYの商品をまんべんなく見ることができる直営店。セレクトした他の商品もあって、インテリアのコーディネートを見に行くだけでも楽しめますよ。まるで素敵なおうちに遊びに行ったような気分に♪----------------------------------------
Ostergade 61
1100 København

Illums Bolighus
(イルムスボーリフス)
日本でもお馴染みの有名店。昔、この建物の上の階で小柴シェフが働いていたんです!北欧ブランドをチェックするなら外せないお店。デンマークアクセサリーも充実していて女子には嬉しい♪----------------------------------------
Amagertorv 10
1160 København

PAPER COLLECTIVE
KOZではパインコーンやグリーンホームが人気のPAPER COLLECTIVE。お店には素敵なポスターがたくさん!日本未展開のものもあるので、お好きな1枚を見つけたら是非KOZにも教えてください!笑----------------------------------------
Kompagnistræde 29
1208 København

Kortkartellet
KOZでお馴染み、地図デザインが特徴のポスターブランド。新しいカラーやデザインが続々と増えているので、今後の展開に乞うご期待!個人的にはミックスカラーのポスターがお気に入り。----------------------------------------
Niels Hemmingsens Gade 6
1153 København






Torvehallerne(トーベハレン)
ノアポート駅すぐ近くの市場。野菜や果物、お魚、お肉の生鮮食品からお花まで、何でも豊富に揃っていて見てるだけで楽しい♪オススメのコーヒーショップ「コーヒーコレクティブ」もありますよ。----------------------------------------
Frederiksborggade 21
1360 København

Superlove(スーパーラブ)
一見アパレルがメインに見えますが、インテリア雑貨も豊富なお店。お馴染みケーラーなども大々的に販売しています。コンゲンス・ニュートー広場の近くにもお店がありますよ。----------------------------------------
Nørregade 45
1165 København

Stilleben No. 22
(スティルレーベン)
KOZで大人気のオマジオのデザイナーさんの2店舗目のお店。見応え十分です。お隣の隣にあるオーガニックピザのお店 Neighbourhoodはボリューム満点で美味しくてオススメなので、ぜひ一緒に。----------------------------------------
Frederiksborggade 22
1360 København

MENU SPACE
MENUのカフェ兼ショールームです。ソファーやテーブル、照明も全てMENU!カフェスペースは、一般の方も利用できます。ストロイエから離れていますが、機会があればぜひ立ち寄ってみてくださいね。----------------------------------------
Hamborg Plads 2
2150 Nordhavn


KOZで取り扱っているデンマークブランドはKahler, HAY, Paper Collec-tive, Kortkaretelletなどなど、まだ他にもたくさん。そこに最近新たに
ferm LIVING(ファームリビング)とdottir(ドティエ)が加わりました。
ferm LIVING(画像左)はどこかフェミニンなデザインのインテリアブランド。小さな雑貨からテキスタイル、食器や家具までトータルに取り揃えています。
dottir(画像右)は陶磁器のブランド。 日々の暮らしの中でほっと癒されるユニークなアイテムが人気です。デザイナーのThora FinnsdottirはKAHLERの「ステラ」も手掛けたんですよ。
KOZで取り扱っているデンマークブランドが一同に会しているのはイルムスボーリフス。姉妹店naturalline(ナチュラルライン)で展開しているデンマークのアクセサリーを含め、たくさんのデンマークブランドを見ることができますよ~。



Nyhavns Færgekror
(ファーゲクロ)
ニシン定番の酢漬けから、焼いたもの、マヨネーズでマリネされたもの、煮たものなど、とにかく種類が豊富!色々な味が一度に楽しめるので、オープンサンドとニシンが好きな方は是非行ってみてくださいね。----------------------------------------
Nyhavn 5
1051 København K

Palægade(パレゲーデ)
ニシンのオープンサンドがとにかく美味しいオススメのお店。ニシンだけで6種類もあります。個人的には今まで食べたオープンサンドの中でベスト3に入るくらい!予約必須の人気店です。----------------------------------------
Palægade 8
1261 København K

Cafe Sorgenfri(ソーゲンフリ)
伝統的な建物の半地下にある、雰囲気の良いレストラン。まかないでも登場している「フリカデラ」が美味しい!パンがライ麦パンではなく、こんがりトーストされた厚めの食パンなのもおススメです。----------------------------------------
Brolæggerstræde 8
1211 København K

Ida Davidsen
(イダ ヴィッドセン)
こちらも有名店。見本ケースの中から食べたいものを選ぶスタイルなのが嬉しい♪どれもパンが見えない程の具で美味しいですよ~。基本的にランチのみ(夕方まで)なので、行く時間にはご注意を。----------------------------------------
Store Kongensgade 70
1264 København K


