![]() |
さっぱりで、しっとり |
![]() |
ベールに包まれているようなすべすべ感、
だけどすっきりした心地よさを体感できる新感覚なtet.(テト)のハンドソープ。
初めて使ってみたときには
手を洗いながらハンドクリームもぬったかのような、滑らかな洗いあがりに驚きました。
さっぱりでしっとり。
一見相反する表現ですが、実際に使ってみたあとではその言葉がとてもしっくりきます。
“さっぱり”のための主な洗浄成分には、日本で古くから馴染みのあるせっけんを使用。
洗い上がりのキシミを改善するために最低限の洗浄成分を配合していることから
肌への負担は少なく、汚れをすっきり落とします。
“しっとり”の秘密は、8つの保湿成分。
オーガニックのアルガンオイル、ココナッツオイル、バオバブシードオイル。
オーガニックハーブのセージ、ペパーミント、ローズマリー、ラベンダー、
ホホバリーフの5種のブレンドにより、肌の引き締め効果も期待できます。
手は、1日のうちに何度も何度も洗うもの。
これを機に、ハンドソープからハンドケアを考えてみるのはいかがでしょうか?
使い続けることでさらなる変化を実感できますよ。
機能性医学とは、
生活習慣病や慢性病に対し、できるだけ治療薬に頼ることなくその発症原因やプロセスに着目して
予防と根本治療を目指す、個体差を考慮した医学のこと。
そうした機能性医学の考えを取り入れ、『洗う』『保湿』を基本に、肌のはたらきを適切にサポート
するということに主眼を置いて、このハンドソープは開発されました。
きめの細かい滑らかな泡立ちから、ほのかに感じられる爽やかな香り。
決してしつこくなく、すーっとするミントのような香りには、手を洗う度とても癒されます。
テーマは「Refresh(リフレッシュ)」。
合成香料は使用せず、精油をオリジナルブレンドした自然なアロマそのものの優しい香りです。
香川県の東かがわ市は、国内の手袋生産90%のシェアを誇る日本一の手袋産地です。
その地で『手と、』その先に広がる様々な物語を伝えていく、そんな想いが込められ誕生した「tet.」。
東かがわ市の手袋をはじめ、手にまつわる様々なプロダクトを展開しています。
・合成香料不使用。香りは精油をオリジナルでブレンドした爽やかな香りです。
ブランド | tet.(テト) |
サイズ | Φ5×H17cm / 200ml |
成分 | 水、カリ石ケン素地、BG、コカミドメチルMEA、EDTA-2Na、グリセリン、 ラウリルヒドロキシスルタイン、ミリスタミドプロピルペタイン、 ジステアリン酸グリコール、ラベンダー花エキス、アルガニアスピノサ核油、 ヤシ油、セージ葉エキス、バオバブ種子油、セージ油、ホホバ葉エキス、 アラントイン、セイヨウハッカ葉エキス、ローズマリー葉エキス、塩化Na、 パルマローザ油、レモン果皮油、コショウ果実油、PCAオレイン酸グリセリル、 プチルカルバミン酸ヨウ化プロビニル、フェノキシエタノール、セイヨウハッカ油 |
生産 | made in JAPAN |
備考 | 写真はイメージです。実際の色合いは商品詳細画像、 カラーバリエーションでご確認下さい。 ※ディスプレイや設定等、閲覧環境の差によって、 実際の商品の色とは異なる場合がございます。 常温で保管してください。 ※商品に記載されている使用上の注意をよくご確認の上、ご使用ください。 ※ご使用に応じて、固化した石けんが詰まり等の原因になることがあります。 本体容器のノズルの先を定期的に洗浄し取り除いてください。 |