![]() |
Dashi flavor Soy Sauce & Rice Vinegar |
![]() |
これを知ってしまうとやめられない。
旨味たっぷり。ダシの利いた醤油やお酢を毎日の食卓へ。
ある時旅行で訪れた高知県の土佐清水で
一番感動したのがメジカのタタキ。
一般的には宗田ガツオの名で知られるメジカは
旨味が強いことと、鮮度が落ちやすいので
宗田節(鰹節)として売られているのがほとんど。
そんな時、土佐清水の漁港にあるお土産屋さんで出会ったのが
スティック状の宗田ガツオの鰹節。
適当なボトルに安い醤油を入れて、
鰹節スティックを入れて待つこと約一週間。
ダシの良い香りがして、ただの醤油と思えない
旨味たっぷりのダシ醤油に大変身。
卵かけご飯でも炒め物でも煮物でも何にしても美味しい。
美味しすぎて、ただの醤油には戻れなくなってしまいました。
調味料にこんなに感動したのは久しぶり!
そんな時に出会ったのが、この四万十のつぎ足す醤油たち。
宗田ガツオだけでなく、たっぷりダシが出る様に
国産の鰹節などが良い感じにブレンドされています。
醤油と酢に関しては何度もつぎ足せるというのがポイント。
毎日使う調味料としては少し割高に感じるかもしれませんが、
好みの醤油や酢を注ぎ足して、
しばらく使えると考えると意外とリーズナブル?!
小さめサイズとシンプルデザインのパッケージは
ギフトにもおすすめです。
厚削りの国産鰹節と、旨味の強い高知県産の宗田鰹節を合わせた贅沢なだし醤油と酢。どちらも使い終わったら、お手持ちの醤油や酢を注ぎ足せば、同じ様にだし醤油/酢としてお使いいただけますよ。(10回程お使いいただけます。)
たっぷりと出汁の出る高知県産の鰹節をいれたゆずポン酢。鰹節の他にも昆布エキスや鰹エキスが入っていて、旨味たっぷり。だしの利いたマイルドな味わいは、普通のポン酢とは一味違います。使用しているゆず果汁も四万十産の柚子です。
「四万十」と聞いて一番に思い浮かべるのは、やっぱり沈下橋で有名な四万十川。そんな美しい景観を思い浮かべでしまいがちな四万十川ですが、日本最後の清流ともいわれ、天然のウナギや鮎、テナガエビが獲れる他、青のりの産地としても有名。海が近いから、もちろん海の幸も豊富で、ゆずの生産も日本一。とにかく「おいしい」がたくさんある地域なんです。
毎日使う調味料はもらうと嬉しいはず。内容量100mlと小さめのボトルに、シンプルなデザインのパッケージは贈り物にもおすすめ。専用のギフトBOX(有料)にお好みの醤油やポン酢をセットしてお届けすることも可能です。ご希望の方は商品とは別にギフトBOXのご注文をお願いいたします。 2本セット用ギフトBOX:440円(税込)
ブランド | SHIMANTO DOMEKI COMPANY / しまんと百笑かんぱに |
原料 | 各商品説明にてご確認ください |
生産 | made in JAPAN |
モニター環境の差により、実際の商品と多少色合いが異なりますのでご了承下さい。
直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存してください。
※賞味期限等は商品裏面をご確認ください。