![]() |
WELL |
![]() |
リサイクル糸でありながら、手つむぎに近い素朴で優しい風合い。
シンプルで馴染みのいいカラーと上質な質感は、テーブルやベッド、カーテンにだって。
是非お好きなテイストでお楽しみください。
マルチクロスに使い方の決まりなんてありません!
お家の中をぐるっと回って‥
あなたならどう使いますか?
KOZでは、98%の確率でテーブルクロスとして使うのが多いです。
いつものテーブルのカラーじゃ物足りない時、
気分を変えたい時、このマルチクロスをさっと敷けば
食事もより楽しくなりますよ。
これからの季節、ホームパーティでお客様をお迎えする時に
【テーブルクロスでおもてなし】するのも素敵ですよね。
このデザインなら普段使いにも、とっておきのお食事にも
様々なシーンで使えるから、一家に1枚は持っておきたい
アイテムだと思います。
こんな使い方もあり!
アウトドアで活躍するレジャーシートとして。
キャンプ、ピクニック、お花見、運動会など、
様々なシーンで使えるレジャーシート。
せっかくだったら気に入ったデザインのものを使いたいですよね。
汚れたら丸洗いできるから安心です。
シンプルなボーダーラインと、繊維リサイクル技術を生かした、素朴で優しい質感が特徴のWELL。ieno textileは環境への配慮を大切に、テキスタイルで心地よさを届けるデザイナー南村弾氏の提案から誕生した布のスペシャルブランドです。家や家具との相性が抜群で、居心地が良い。そして原料はできるだけ環境に負担が少なく、継続的に供給可能なこと。原料の特紡糸はリサイクル糸という環境にとても優しいテキスタイルなんです。
このテキスタイルの魅力は、細部まで美しいこと。リサイクル糸を使って仕上げられたものへ、そうは思わせないようなデザインや細部へのこだわりを感じられます。例えば。生地って端を三つ折りで仕上げているものが多いと思うのですが、WELLは「メローロック」という裾の仕上げ方。この方法によって、三つ折りのものよりも軽やかでより美しく仕上がるのです。安心のMADE IN JAPANというのも大きな魅力の1つですよね。
ブランド | ieno textile/イエノテキスタイル |
デザイン | 南村 弾 |
材質 | ポリエステル45%、コットン44%、アクリル11% |
生産 | made in JAPAN |
画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
縮む恐れがあるので、タンブラー乾燥はお避け下さい。
素材の特性上、多少伸縮することがあります。摩擦や水漏れ、汗等により色落ち・色移りすることがありますのでご注意ください。本品は色・デザインを重視しております。素材の特性上の毛羽立ちが出ます。毛玉が出来ましたら引っ張って取らずに、ブラッシングするか小さなハサミでお手入れしてください。