Sauna Dropsサウナアロマ

by HETKINEN
Sauna Drops
line

本場のサウナを体感する

line
Sauna Drops

香りで感じる本場のサウナ

私たちが当たり前に使っているフィンランド語。それは「サウナ」です。
サウナといえばフィンランド。
日本でもフィンランド式のサウナが増えてきたり、
キャンプなどアウトドアでのサウナを楽しむ人が増えたりと人気急上昇中。
そのサウナでの時間をより充実したものにしてくれるのが、このサウナアロマです。
サウナアロマは、ただフィンランドの自然をイメージしただけでなく、
本場フィンランドのサウナを体感できるような香りが特徴です。
HETKINEN(ヘトキネン)のサウナアロマで、いつもとは一味違うサウナ体験を。

もちろんサウナだけでなく、お家でも使えます。
自宅のお風呂にサウナアロマをおけば、フィンランドを感じるバスタイムに。
日常の疲れを忘れさせてくれる、癒しの時間になりますよ。

Sauna Drops

フィンランドサウナに欠かせないロウリュ

サウナ発祥の地と言われるフィンランド。
ただ心身をリフレッシュするために入るのではなく、大切な社交場でもあるサウナ。
サウナの中ではすべての人が平等といわれ、日常生活での立場や関係性を超えて深い話ができるという。
その昔はサウナで出産することも当たり前だったとか。
サウナはまさにフィンランド人にとってなくてはならない存在です。

そんなフィンランドのサウナに欠かせないのがロウリュ(löyly)。
これがないと「フィンランドサウナではない!」と言われるほど。
フィンランドのサウナには水の入った桶と柄杓があり、
この水をサウナストーンにかけることで蒸気が発生することをロウリュと言います。
ロウリュにより、サウナ内の温度が上がるのを楽しむんです。
この時、サウナアロマを加えた水を使用すると、蒸気と一緒に香りがサウナ中に広がります。
フィンランド人はサウナ自体の香り(木の香りなど)を楽しむ方が多いそうですが、
少し気分を変えたい時などに使われるのがこのサウナアロマです。

※アロマを使用する際、たっぷり水の入った桶にアロマを入れておくだけでも
十分香りを楽しむことができます。

Sauna Drops

ちょっと立ち止まる時間も大切に

フィンランドの森からインスピレーションをうけているHETKINENの製品は
ただ、インスピレーションをうけているだけでなく、
製品自体ができる限りナチュラルで、森に近い状態であることを心掛けています。
そのため、HETKINENの商品は全てがヴィーガンで植物ベース。
それは人に優しいだけではなく、自然にも安全だということ。
フィンランド人の自然への愛を感じますね。

また、ブランド名の「HETKINEN」には「ちょっと待って」という意味が。
忙しい毎日の中でも、たまには少し立ち止まって、自然と向き合う時間を大切にしたい。
そうすることで、自分自身のことも大切にできるし、
自然環境のことも大切にしたい、という心がきっと芽生えてきますよね。
HETKINENは私たちに、何か大切なことを教えてくれている気がします。

頑張りすぎたら、少し立ち止まってフィンランドの森でリフレッシュしてみましょう。

左から ウッディー ブルーム スモーキー ハーバル

楽しめる4つの香り

できる限り自然に近い香りを目指してブレンドされた、フィンランドサウナを体感する4つの香り。
使う場所や気分に合わせて、4つの香りをお楽しみください。


【woody】 ウッディー
森と強いつながりのあるフィンランド人にとって、森は幸せな気持ちになれるとても大切な場所。
特に木のサウナはそんな森を感じられる特別な空間。
香り高い針葉樹やスパイシーで温かみのあるシダーウッドがブレンドされたwoodyは
そんな木のサウナを体感できるフィンランドの森の香り。

含まれる香り:シダー、パイン、モミ、スプルース、ブラックスプルース


【bloom】 ブルーム
時にはサウナに本物の花を飾ることがあるフィンランド人。
特に夏が短いフィンランドでは、夏に咲く花は特別。
そんな夏の草原を思い起こさせるゼラニウムとラベンダーの香り。

含まれる香り:ゼラニウム、ラベンダー


【smoky】 スモーキー
フィンランドの伝統的な薪式サウナは煙突がないため、その煙が直接サウナ内に広がるそう。
そのスモークサウナと同じ感覚を味わうことができるのがこのsmoky。
まさにスモーキーでダークな独特な香りはくせになりそう。

含まれる香り:松ヤニ、ユーカリ、スプルース、ブラックスプルース


【herbal】 ハーバル
朝からサウナに入ることもあるフィンランド人。
心身のバランスを整える効果があると言われるハーブの香りは朝サウナにぴったり。
ローズマリー、セージ、タイムのすっきりとしたハーバルな香り。

含まれる香り:ローズマリー、クラリセージ、タイム

お家での楽しみ方

サウナアロマだからって、サウナでしか使えない?
そんなことはありません。お家でも気軽に使っていただけますよ。

使い方は簡単。水(またはお湯)を張った器の中にサウナアロマを数滴たらすだけ。
あとは、洗面所やトイレ、玄関など好きな場所においておくだけ。
リビングなど広い場所より、比較的狭い空間の方が香りを感じやすいです。
お風呂の中においておくと、よりサウナ感が楽しめますよ。

※湯船に入れるなど、肌に直接触れるような使い方はお控えください。
※必ず水(またはお湯)に入れてご使用ください。一般的なアロマオイルと性質が異なるため、
エッセンシャルオイルを使用する一般的なディフューザー等にはご使用いただけません。

フィンランドの松の木を使用したおしゃれなデザインはプレゼントにもぴったり。

ラベルに日本語が表記されているのは決して日本仕様ではなく、これがスタンダード。
「自然を愛する気持ちを、日本人なら理解してくれそうだ」という
作り手の方々の日本への想いがこめられているそう。

※フタの木目には個体差があります。また、部分的に黒ずみがある場合がございます。

この画像のアイテム  本:SAUNA  (Cosy Publishing)

Itemアイテム
Sauna Drops

・セットの香り  ウッディー ハーバル スモーキー ブルーム 

・木製ケース付き

Sauna Drops

ブランドHETKINEN(ヘトキネン)
容量10ml×4本 (ケースサイズ:φ8×H8cm )
成分 ウッディー:MMB、シダー精油、パイン精油、モミ精油、スプルース樹脂、
ブラックスプルース精油

ハーバル:MMB、ローズマリー精油、クラリセージ精油、タイム精油

スモーキー:MMB、 松ヤニ、ユーカリ精油、スプルース樹脂、
ブラックスプルース精油

ブルーム:MMB、 ゼラニウム精油、ラベンダー精油

※MMBは3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール
生産made in FINLAND
備考モニター環境の差により、実際の商品と多少色合いが異なりますのでご了承下さい。
製品のサイズや重量は表記と若干異なる場合がございます。

フタの色は生産時期によって異なるため、全部白の場合もあれば、画像の様に黒が混ざっているものございます。予めご了承ください。
香りの種類によっては、中の液体が色づいている場合もありますが、使用上製品に問題はありません。

※湯船に入れるなど、直接肌に触れる様な使い方は避けてください。
※一般的なアロマオイルとは性質が異なります。必ず水(またはお湯)に入れて使用してください。