![]() |
Glass cup |
![]() |
毎日使うものだから、使いやすいものがいい。
久しぶりにいいものに出会いました。こんなに毎日使えるグラスに。
ドリンクにも料理にも使えるマルチなグラス。
このお手頃さも私たちの味方です。
アカネです。
このグラスカップ、グラスとしては何だか不思議なサイズ感。
不思議というか、私の第一印象は
「シャレたグラスだな~」でした。
こんなに浅いグラスはあまりない気がするので。
ワインやビールを入れると、とってもおしゃれ。
食事の時はもちろん、料理を作りながらちょっと飲みたい時にも
おススメのグラスです。この大きさだと飲みすぎません。
氷を1~2個入れて、梅酒や焼酎のロックなんかもかっこいいです。
そしてこのグラスのいいところは、
なんと言ってもこの手軽さ。
毎日家で使えます。
普通のグラスに比べると丈夫なので、
気にせずガシガシ洗いながら、
朝から晩まで、飲み物から食事まで何にでも使えます。
とってもお手頃価格ですが、決して安っぽくもないので、
ゲストのおもてなしにも活躍しますよ♪
便利すぎて、私はすでに毎日のように使っていますが…
我が家では飲み物用の「グラス」として一度も使用していません。笑
私たちがこのグラスを選んだ理由の一つ。
それは、グラス以外の用途が無限にあること。
正直個人的にはグラスとして使うより、
料理に使うことをおススメします。
というか、それを試してもらいたいです。
前にも書いた通り、我が家ではグラスとして使っていないぐらいです。
漬物からデザートまで色々と使ってみましたが、
どれもしっくりくるんです。
特に私が気に入っているのはデザート。
何だか何をいれても可愛く見える気がしています。
このグラスカップを手に入れてから、
デザートを作る頻度が多くなりました!
これからもっと多くなる予感です。
そこで、私たちがこのグラスカップを使用した簡単レシピを一挙公開!
ぜひ参考にしてみてください♪
青パパイヤのサラダ
コールスロー
パクチーサラダ
キャベツの巣ごもり卵
チーズブラウニー
チョコレームース
フルーツゼリー
このグラスは全面物理強化ガラスでできているんです。そのため、通常のガラスに比べて2.5倍の衝撃強度!耐熱温度差も通常のグラスの60℃に比べて120℃です。だから食器洗浄機や電子レンジにも使用できてとっても便利。丈夫なので重ねても心配ありません。スタッキングして収納ができるので場所もとりませんよ♪(※重ねすぎには注意です。)
一応「グラス」ですが、使い道は本当にたくさん。こんな風にお花を飾るのも私の好きな使い方。グラスに水を入れて、お花を浮かべるだけの簡単アレンジ。写真では3つの小さな花を浮かべていますが、ちょっと小ぶりのガーベラなどを1つ浮かべるだけでも可愛いと思います。3つのグラスにそれぞれ違う色のお花を入れて飾ったりしてもいいですよね?
材質 | 全面物理強化ガラス |
生産 | made in SPAIN |
画面上と実物では多少異なって見える場合もございます。
・電子レンジ、食器洗浄機使用可。
・オーブン、直火使用不可。
・熱湯は約100℃、フリーザーは約-20℃まで使用可能ですが、高熱から急速に 冷却することはしないでください。破損の原因となります。
・電子レンジ使用後や熱湯を注いだ後は、本体も熱くなりますので、お取扱いには 十分お気を付け下さい。
・グラスを濡れた状態でスタッキングしないでください。グラスが抜けなくなり破 損の原因になります。