マネークリップ 札ばさみ 財布 メンズ 本革 革職人 Beam ビーム 札ばさみ
マネークリップ 札ばさみ 財布 メンズ 本革 革職人 Beam ビーム 札ばさみ
マネークリップ 札ばさみ 財布 メンズ 本革 革職人 Beam ビーム 札ばさみ
2種類の革を組み合わせたコンビネーションデザインが特長の札ばさみ 。カード段には片側3枚、両側で計6枚のカードを収納することができます。更にカード段の裏側には隠しカード段が片側1ヶ所、両側で計2ヶ所あります。お札はオリジナルのクリップ金具に挟むだけのシンプルなスタイル。カード段がそで状になっているため、奥に高額紙幣を入れるなどお札を仕分けることができます。表とカード段の革には表面に細やかな型押しを施した牛革「型押しレザー」を使用しました。またカード段にはポイントで表面に樹脂コーティングを施した牛革「ガラスレザー」を使用しました。2種類の革の組み合わせが魅力の、機能性に富んだ札ばさみです。
2種類の革を使ったコンビネーションデザイン
2種類の革を使ったコンビネーションデザイン
パリっとハリがあり細かな凹凸のある型押しの牛革と、樹脂による表面コーティングを施した凹凸のないガラス仕上げの牛革を使ったコンビネーションデザインが、1種類の革では生まれないインパクトとメリハリを与え、紳士的でありながら一味違う粋なつくりの札ばさみです。
両側で6枚のカードを収納
両側で6枚のカードを収納
片側に3枚、両側で6枚のカードを収納することができます。カード段にはポイントでガラスレザーを使いカラーのアクセントにしています。
便利な「そでポケット」
便利な「そでポケット」
カード段はそで状になっていて裏側にクレジットカードサイズよりも大きなメモや名刺などを入れることができます。
お札を挟む札ばさみ
お札を挟む札ばさみ
クリップ金具でお札を挟むだけなのが札ばさみ。挟む時には上から滑りこませ、出すときには横から引っ張るだけでとても便利です。
札ばさみなのにお札を分ける
札ばさみなのにお札を分ける
カード段裏がそで状になっているので、手前と奥でお札を分けることができます。いままでの札ばさみにはなかった画期的な仕組みです。
カード段裏にある隠しカード段
カード段裏にある隠しカード段
カード段の裏の生地部分にもカード段を設けました。片方1ヶ所づつで両側で2ヶ所。あまり出さない免許証などを入れるのに便利です。
ロゴを刻印したクリップ金具
ロゴを刻印したクリップ金具
札ばさみの要であるクリップ金具。しっかりとお札を挟みます。側面には革職人のロゴを刻印したオリジナルです。
カラーリングを合わせたシャンタン生地
カラーリングを合わせたシャンタン生地
裏地はガラス仕上げ牛革のカラーと同系統のカラーで合わせました。サラリとした手触りで指先が心地良いシャンタン生地を使っています。
革職人のロゴを刻印
革職人のロゴを刻印
札ばさみのカード段に革職人のロゴが見えます。真鍮製のハンコを専用の機械にセットして、職人が手作業で丁寧に刻印しています。
裏地には高級生地のシャンタンを使用
裏地には高級生地のシャンタンを使用
内側にはシャンタン生地を使っています。平織りでハリと微かな光沢があるとても高級感のある生地で、サラサラとした手触りです。
正面
正面
裏面
裏面
内側
内側
側面
側面
小さい画像をクリックすると大きな画像が表示されます。
[サイズ] 横11cm  縦8.5cm  厚さ1.2cm
[素材]  メイン:牛革  裏地:シャンタン生地
[重さ]  65g
[機能]  札ばさみ×1  カード段×8  そでポケット×2
[生産]  日本製

※サイズ、重さは概寸です。

■ご注意■
・お札をはさむ金具が付いています。衣類のポケットなどに入れた際、摩擦などの諸条件により、衣類の磨耗が生じる場合がありますので、お取り扱いには十分ご注意ください。

頭ハリ加工を施した立体感のある「型押しレザー」と
樹脂で表面をコーティングした上質なツヤのある「ガラスレザー」
2種類の革の絶妙な組み合わせ
【型押しレザー】
表面に細かな型押しを施した牛革。型押しの頭部分を色濃くする頭ハリ加工をすることで、色に立体感が生まれ深みのある色合いに仕上げています。パリっとハリを持たせることで型崩れしにくく日常使いに最適の牛革です。
【ガラスレザー】
サラリとした表面に樹脂コーティングを施したガラス仕上げの牛革。ガラス仕上げといってもエナメルのような光沢ではなく、とても上質なツヤ感があります。手触りは硬めですが適度なコシがある牛革です。
BM003BL
ビームブルー
BM003CA
ビームキャメル
BM003BK
ビームブラック
革職人 LEATHER FACTORY とは
1973年から続く革小物製造メーカーがつくりだすメイドインジャパンの革小物専門ブランドです。長年有名ブランドや大手企業の製品をつくり続ける中で蓄積された技術と経験を生かし、一つ一つ心を込めた「ものづくり」を行っています。自然が生み出した温かみある革と、革職人の温かみある手づくりとが合わさった革小物をお楽しみください。

足立ブランド認定企業
革職人 LEATHER FACTORYを運営する株式会社祥力は平成21年度に「足立ブランド」に認定されました。「足立ブランド」とは、学識経験者や専門家による「足立ブランド認定選考委員会」が、様々な指標をもとに選考し、東京都足立区が認定した優れた製品・技術のことです。