concept
大人になってもユーモアを忘れないでいたい。
好きな人や物を選ぶのに理由なんてない。
心の奥にある感覚は、子供の頃から
変わっていないのかも。
pelataとは、フィンランド語で
『遊ぶ、遊び』という意味。
いつもの風景にやわらかな光。
美しくやさしい色と形。
pelataを通して日々の暮らしの中に
遊び心と楽しさを。
collection
-
mekkodesk light
mekkodesk lightメッコ デスクライト
mekkoとはフィンランド語で[ドレス]という意味です。
ドレスがふわっと広がったような形をイメージしたシェードが特徴のデスクライトです。
自由自在に動くアームで、欲しいところにしっかり明かりを届けます。 -
mekko
mekkoメッコ
mekkoとはフィンランド語で[ドレス]という意味です。
女の子なら誰しもが憧れるヨーロッパのドレスのようなかわいらしい形と色が特徴です。
やさしい色合いのスチールシェードに、ナチュラルなウッドの調和をお楽しみください。 -
donitsi
donitsiドニツィ
donitsiとはフィンランド語で[ドーナツ]という意味です。
美しい白木と小ぶりな丸いシェードの組み合わせがポイントです。
離れて見るととてもシンプル、近づくと色と形が楽しめる遊び心のあるアイテムです。 -
lelu
leluレル
leruとはフィンランド語で[おもちゃ]という意味です。
インテリアにもよく馴染む、やさしい色と様々な愛らしい形の組み合わせがポイントです。
小さく積み上げた形がお部屋のやわらかいアクセントになるアイテムです。 -
marja
marjaマルヤ
marjaはフィンランド語で[ベリー]という意味です。
緑いっぱいの木々になったベリーの実のような小ぶりで丸いフォルムが特徴です。
ぽってりした可愛らしいフォルムと落ち着いたトーンのカラーガラスがインテリアのポイントになります。 -
karamelli
karamelliカラメッリ
karamelliはフィンランド語で[キャンディー]という意味です。
色とりどりのおいしそうなキャンディーのような丸いボールを施しました。
丸いフォルムとリズム感のある色合いが特徴的です。
明かりを灯していない時もオブジェの様に楽しめるペンダントライト。
ガラスと真鍮を組み合わせているのでかわいらしさだけでなく、大人っぽく洗練されたイメージも持ち合わせています。 -
silmu
silmuシリム
silmuはフィンランド語で[芽、蕾]という意味です。
花の蕾や木々の芽吹く様子をイメージしました。
ガラスの色合いとフォルム、真鍮の持っている表情を含め、 花や葉が開く前の秘めた美しさを表現しました。
落ち着いたカラーリングと、洗練されたフォルムのペアリングをお楽しみください。
-
silmubracket light
silmubracket lightシリム ブラケットライト
silmuとはフィンランド語で[芽や、蕾]という意味です。
インテリアにもよく馴染む、花の蕾や木々の芽吹く様子をイメージしたペンダントライトです。
ガラスの色合いとフォルム、真鍮の持っている表情を含め、花や葉が開く前の秘めた美しさを表現しました。
シンプルな構造と、インテリアに馴染む大人っぽいカラーリング。
洗練されたフォルムのペアリングをお楽しみください。
-
raindrops
raindropsレインドロップス
雨粒をイメージしてデザインしたペンダントライト[raindrops]
リズム感と透明感を持ち合わせたアクリルボールと、緩やかで美しいラインのシェードが特徴です。
真鍮のパーツも相まって、有機的な美しいフォルムに仕上がりました。
ガラスのオブジェの様な、凛とした佇まいのペンダントライトをお楽しみください。
-
nukka
nukkaヌッカ
nukkaとは、フィンランド語で[綿毛]という意味を持っています。
白く丸いフォルムのガラスシェードと、シンプルで直線的なベースの組み合わせは、植物のように優しさと強さを同時に感じさせてくれます。
明かりを灯すと幻想的な光を放ち、お部屋の中を優しく照らしてくれます。
間接照明として、ベッドサイドの明かりとして、インテリア空間の中で洗練されたイメージと光を与えてくれるテーブルライトをお楽しみください。