ハマーのカーキベストのコーディネート。
主役である有彩色のカーキのベストを引き立たせるためには無彩色と合わせるのがおススメ。
今回はブラックのコンプレッションですが、グレーやホワイトも良いですよ♪
パンツはシンプルにブルーデニム。濃いブルーも淡いブルーもどちらにも合います。
もっと見る
ハマーのネイビー作業服上下のコーディネート。
こちらのメーカーはステッチに特徴があり、このネイビーの作業服にも白のステッチが使われています。
服もステッチもネイビーだと、見るからに作業服っぽいのっぺりしたデザインになってしまいますが、ステッチを白色にすることによって立体感とカジュアル感が出てきます。
さらに胸ポケットとファスナーの差し色も一味違った雰囲気を醸し出してくれますよ。
もっと見る
スイッチ入れて20秒でぽっかぽかコーディネート。
すぐに暖かくなるので、防寒着不要と言っても過言ではない、コンプレッションとヒーターベストの組み合わせです。
ブラックのベストなのでどんな色でも合いますが、今回は同系色のグレーの長袖インナーと合わせてみました。
今後は暖かくて動きやすいこんなスタイルが流行するのではないでしょうか?
もっと見る
動きたくなるデニムコーディネート。
上下同シリーズのデニムコーデで統一感抜群。
ついでに靴もブルーにすれば統一感さらにUP!
靴だけ差し色チョイスなんてのもカッコいいですね!
上下ともウレタン3%や膝立体仕様という動きやすい設計のため、
大きい動きをするワーカーに揃えていただきたいコーディネート。
同じ素材の為上と下で動きやすさに差がでないのも嬉しいポイント。
もっと見る
冬もコンプレッション1枚で作業をしたい無骨なオトコのコーディネート。
ハマーらしい情熱の赤の保温コンプレッションに合わせるのは、こちらもハマーのワイルドカーゴパンツ。
無骨さ・ワイルドさを強調するなら濃いめのカラーを合わせるのがお勧めです。
もっと見る
ちょっと寒い、でも防寒を着るとちょっと暑いし動きにくくなるし・・・という気温の時にお勧めなのがベスト!
夏の空調服も、最初に登場したのは長袖タイプで、脇から空気が逃げちゃうベストや半袖は売れないよ!と言われてきたのですが、今では新商品がほとんどがベストという状態になっています。
やはり作業者に支持されるのは動きやすさなんですよね♪
1枚でしっかり暖かい防寒デニムベスト。
ショート丈でスッキリしたデザインからは使い勝手の良さが感じられます。
防寒をがっつり着るには早い秋~寒さが和らいでくる春まで、防寒インナーなどと組み合わせて使うことができます。
もっと見る
ハマーと言われると、あの厳ついボディに「HUMMER」や「H」のロゴが入った車を思い浮かべるのではないでしょうか?
その風貌は「最強」と呼ぶに相応しい出で立ちですが、強烈な見た目故、好みが分かれるのも事実。
ところが、このハマーは絶妙にシブめでありながら溢れ出る最強感は損なわないというスマートなデザインのスモーキーカラーデニムのコーディネートです。
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
主役である有彩色のカーキのベストを引き立たせるためには無彩色と合わせるのがおススメ。
今回はブラックのコンプレッションですが、グレーやホワイトも良いですよ♪
パンツはシンプルにブルーデニム。濃いブルーも淡いブルーもどちらにも合います。