どこよりも実用的で、どこよりも信頼できる仕事着へ。
BURTLE(バートル)は、「仕事のための機能服を追求する」をコンセプトに、ワークシーンを生き抜いてきたプロフェッショナルたちの仕事を支えます。
この国のワークシーンがもっと力強く輝くために。
リアルワークウェア"BURTLE(バートル)"
は、機能という価値を磨き続けます。



BURTLE series

≪BURTLE(バートル)の成り立ち≫

1958年に、クロカメ被服株式会社として創業しました。

どこよりも厳しく、どこよりも新しく。
高機能性と信頼品質、洗練デザインで証明する日本のリアルワークウェアブランドです。


クロカメには、このような意味が込められています。
クロ(黒)・・・何色にも染まらず、ブレずにひたむきに
カメ(亀)・・・一歩一歩確実にコツコツ真面目に歩み続ける

その後、クロカメに込められた意味の通り、着実に成長をしてきました。



そして、2011年に株式会社BURTLE(バートル)に社名が変更されたのをきっかけに、知名度が急激に上がり今や作業服業界に欠かせない存在となりました。

そのBURTLE(バートル)には、このような意味がこめられています。
BURTLE・・・クロカメを英読したブラックタートル「B」LACK+T「URTLE」の組み合わせ。

時代のグローバル化に伴い社名にもその影響が垣間見られます。


機能性を追い求めていた作業服業界にデザイン性を持ち込んだ先駆けで、スタイリッシュで繊細なシルエットのデザインが人気です。

制服のプロ、コンシェルジュに相談