【デッキをつくる後編】 author : ぴょん
はじめに
皆様こんにちは、無駄に長い文章を書いてしまうことに定評のあるぴょんです。
今回は後編になります。
レシピはこちらに載せますのでこっちだけでいいって人も多いような気がしてます....
一応の目次
1:使いたいカードを決める
2:関連するカードを探す
3:防御札?メタ?メタ対策?を考える
4:形にする
5:テストプレイ
6:以降3から5をループ
2:関連するカードを探す(続き)
前回の続きなのでデッキを回してくエンジンをご紹介します。
調査員でよく採用されるダイバージェンスヒルです。
これに3コスト3軽減のカードを採用していけばコスト無しでカードがドローできます。
加えて重複しないなんて文言はないので二枚配置すれば0コスで1枚が2枚に.......
シキツルなどの召喚時1ドローと組み合わせても手札は増えていきます。
というわけで出来たのがこちらになります。
初手でダイバージェンスヒルが引けてしまえばあとは必要なカードが集まってきます。
3:防御札?メタ?メタ対策?を考える
防御札
大体の形が出来ました。なので防御札を考えていきたいと思います。
普通なら白晶、アレックスなど汎用の防御札や系統に配られているバースト、覇王バーストがあるのでそれを積んでおけばいいです。
ただ、今回採用したのはこちら
かなり防御札としては貧弱ですが、もともとデッキがぶん回らないといけないので3コスト、召喚時ワンドローと防御札としてだけでなくデッキを回すのに使えるカードを選びました。
メタ?メタ対策?
トラッシュの利用を許さない
小型を許さない
多シンボルをゆるさない
などなどたくさんのメタが考えられます。
多くのメタはネクサスですのでシンボルの確保もしてくれます。
色や環境に併せて積んであげてください
逆にメタ対策を取りたいときはネクサスを割るカードを積んでおけば大体大丈夫です。
今回のデッキではロングケープのような多シンボルの利点を殺してくるようなネクサスで積んでしまうので、下記のネクサス破壊カードを積んでおきます。
1枚で2枚破壊できてお得です。
4:形にする
枚数の調整を行いつつ基本40枚程度に抑えていきます。
テストプレイを行い反省点が見つかれば順次修正していきます。
今回のデッキは結果こうなりました。
下記で増えたカード達を雑に紹介しておきます。
初手事故が多かったのでアイニやピラミッドボアを追加しました。
タイミングは限定されていますが、実質0コストで1ドローできます。
シンボルの確保と初手で引いてもいいカードとして摩天楼と島根を採用しています。
デッキの都合上フィールドに使いもしないスピリットがたまっていきます。
それを手札へと還元する1枚です。
5:テストプレイ
ひとまずデッキの形になったらテストプレイを必ずしてください。
テストプレイをしていないデッキは大体事故ります....
一人回し
対戦相手を想定せずデッキを回してみてる。
初手事故や自分の動きを確認。
環境対面
環境デッキを相手に回してみる。
大会で勝ちたい場合や友人のデッキにメタはってやる!って時は相手への対策のためにもしましょう。
6:以降3から5をループ
他の所でも言った気がしますが...
デッキ造りに終わりはありません。
try&errorなんです。
何度も繰り返して行くことでどんどん良いデッキになっていきます。
最後に
今回はデッキの紹介以外の記事を書きたいな、と思い書いてみましたがうまくまとまらなかった気がします。
今後は今回の反応を見つつやっていきたいなと思います。
次週は新弾発売が近いので新弾関連の話をしていくことになります。
それではまた次週お会いしましょう!