バトルスピリッツ販売・買取・通販専門店【フルアヘッド】 >



デッキ名 :  アマテラスSS ※『SS』は「サジット・ストライク」の略です


作成者 : ギャラ


デッキ価格 : 約38000円









画像 カード名 枚数
BS50-10thX01 光龍騎神サジット・アポロドラゴンX 10thX 3
BS50-10thX03 獅機龍神ストライクヴルム・レオX 10thX 3
BS51-X04 天照神機オオヒルメ X 3
BS51-002 ゴッドシーカー 竜巫女ウズメ 3
BS51-047 ゴッドシーカー 機巧巫女サルメ 3
BS49-047 クリシュナーガ・アルティース R 2
SD51-X03 超星使徒スピッツァードラゴン X 1
SD48-X02 大神剣アラマンディー X 3
BS51-X07 創世の槍&創世の盾 X 3
BS51-087 連環ノ計 3
BS51-090 鉄壁ノ盾 3
BS51-X08 創界神アマテラス X 3
BS51-XX03 創界神アレックス=ロロ XX 2
BS51-084 アマテラスの太陽神殿 2
BS17-062 彷徨う天空寺院 2
BS04-082 侵されざる聖域 1


動かし方


1.赤と白の化神両方サーチ可能な2種類のゴッドシーカーで「サジットアポロドラゴンX」「ストライクヴルムレオX」をサーチ。
2.切り札の2体をネクサスで軽減を確保しつつ召喚。「彷徨う天空寺院」を用いることで、最大コスト2まで減らすことが可能となっています。
3.【星界放】を「創界神アマテラス」を神話ブレイヴで6色にしたり「創界神アレックス=ロロ」を用いて発動させてフィニッシュ。




対戦時の強さ


試運転中ではありましたが、殼人と遊精に勝ったことあります



使用した楽しさ・満足度


コストが重い2体ですが、全色軽減があるおかげで2体のゴッドシーカーや「アマテラスの太陽神殿」、「彷徨う天空寺院」で難なく軽減が確保でき、
「天照神機オオヒルメ」や「クリシュナーガアルティース」、「鉄壁ノ盾」というような防御札もしっかり確保されているので長期戦には強めです。
また、タイプの違う2種類のカードを切り札としているので、相手によって攻め方を変えることも可能です。
初動で動けるカードが16枚も入っているので事故率が低く、気持ち悪いくらい回ります。
「 斬騎士ラグマンティス」がうようよしている環境なので、「大神剣アラマンディー」1枚を抜いて「超星使徒スピッツァードラゴン」を増やすのもいいかもしれません。



思い入れ・感想・拘り


元々『アニメ「バトルスピリッツ サーガブレイヴ」第2話で共演していた2体の「10th十二宮Xレア」を実際に共演させる』というコンセプトで制作したデッキでしたが、
「創界神アマテラス」専用のカードが想像以上に相性が良く、その上「創界神アレックス=ロロ」や「創世の槍&創世の盾」というような汎用カードが登場したことによって、発売前に想定していたものより完成度が上がりました。
かつてバローネやダンが使っていたカードということもあり、対戦中にアニメの口上を言いながら召喚するのもロマンがあっていいですよ。



スタッフコメント


現代版サジットとレオの共闘!
アマテラスで攻守ともにしっかりとしています!
このデッキを見て光導10thX全積みのデッキとか作ってみたくなったスタッフなのでした。(お金が...)