「雰囲気が素敵」
「きっちり片付けた感じでもないのに、いつもおしゃれ」
素敵なインテリアを実践しているおうちには、共通点があります。壁面や床面の素材がちょっと違う、という点です。
空間を魅力的に見せるのために、壁や床はとても大きな役割を果たしています。色調や素材は空間にとって背景となります。背景にちょっといい素材や、少しアクセントをつけることによって雰囲気はずいぶん変わります。雰囲気のあるインテリアは、ちょっと散らかっていてもなんだかオシャレな空間です。
壁に少しプラスして、お部屋の印象をアップデートしませんか。
あなたのお気に入りのタイルが見つかりますように!
インテリアの色に合わせますか
おしゃれなアクセントウォールをつくりましょうか
どんな雰囲気に
仕上げましょうか
壁に立体的なデザインが加わると、それだけで特別な雰囲気です。タイルにはもともと独特な温かみのある雰囲気が備わっていて、ナチュラルなインテリアと相性がいい素材です。キッチンやリビングにタイルの優しい温かみが加わることで、ほっとできるインテリアを演出することができます。
キッチンや手洗い周辺へタイルを使うことが多いのは、陶器が水や傷に強い性質だからです。水がかかっても下地への浸食を防ぐ役割もあります。
高温で焼いたタイルはもちろん熱に強く、汚れても拭き上げると美しさを取り戻す壁材です。
毎日使う場所だからこそ、素材選びにこだわりたい場所です。
真っ白な壁がずっと続く空間は、清潔感があり、好みの方も多いことでしょう。しかし時に単調な印象を与えてしまうことも事実です。
大がかりな変更ではなく、壁の一部にアクセントをつけるとどうでしょう。
アクセントウォール(またはフィーチャーウォール)は視線を集めるフォーカスポイントが生まれ、単調な空間にスパイスを与えます。小さな範囲でもインテリアがアップデートできる壁の使い方です。