◆黒・白アクリル丸板サイズ表◆ \最安&最多サイズ挑戦中/
丸板 直径 |
板厚2mm | 板厚3mm | 板厚5mm | 丸板 直径 |
板厚 2mm |
板厚 3mm |
板厚 5mm |
100mm | ¥800 | ¥850 | ¥900 | 300mm | ¥1350 | ¥1650 | ¥2150 |
120mm | ¥820 | ¥880 | ¥940 | 310mm | ¥2200 | ¥3300 | ¥3900 |
130mm | ¥830 | ¥900 | ¥970 | 330mm | ¥2800 | ¥3700 | ¥4300 |
140mm | ¥840 | ¥950 | ¥1000 | 340mm | ¥3300 | ¥4200 | ¥4600 |
150mm | ¥850 | ¥1000 | ¥1050 | 350mm | ¥3400 | ¥4300 | ¥4800 |
160mm | ¥900 | ¥1040 | ¥1140 | 400mm | ¥4000 | ¥4800 | ¥5400 |
180mm | ¥950 | ¥1140 | ¥1250 | 450mm | ¥5800 | ¥6200 | ¥7400 |
200mm | ¥1000 | ¥1250 | ¥1400 | 500mm | ¥6200 | ¥6800 | ¥8000 |
210mm | ¥1040 | ¥1350 | ¥1500 | 600mm | ¥7000 | ¥8200 | ¥9500 |
220mm | ¥1080 | ¥1400 | ¥1600 | 700mm | ¥8000 | ¥9500 | ¥11900 |
250mm | ¥1100 | ¥1440 | ¥1750 | 800mm | ¥8200 | ¥9900 | ¥12500 |
*** | *** | *** | *** | 900mm | ¥9200 | ¥10900 | ¥13700 |
*** | *** | *** | *** | 1000mm | ¥10400 | ¥12600 | ¥17200 |
*** | *** | *** | *** | 1080mm | ¥13100 | ¥15100 | ¥19900 |
■ご購入サイズからのサイズダウン製作はサイズ調整費無料!!(最小直径50mmまで) 備考欄にご希望の直径(mm)×●枚数をご記入下さい。 例)直径500mmを1枚購入→直径485mm×1枚[OK] |
■板厚2・3・5mmの直径300mmまではアクリル押出し板。 それ以外板厚2・3・5mmの直径301mm以上及び板厚8・10mmは全てアクリルキャスト板。 (製作方法が異なる為。押出しとキャストの見た目に変わりはございません。) |
■アクリルは性質上常に目には見えなくても常に伸縮を繰り返しております。 よって、テーブルに貼り付けますと板が反る可能性があります。ご注意下さい。 |
■ まとめ買いの方の送料は総重量の合計になります。 アクリル板重量計算式 たて(m)×よこ(m)×板の厚み(mm)×比重1.2=●kg 例)板厚5mm 300mm×900mmの板1枚→0.3×0.9×5×1.2=およそ1.62kg となります。 ご注文確認後当店より修正メールを送らせていただきます。 |
押出し板 |
●粘土状にしたアクリル樹脂をローラーより押出して製造される板。 1)比較的安価な大量生産型の板。主に屋内のディスプレイなどによく使用される。 2)アクリル同士を溶かして接着する溶解接着向き。(アクリルケース等) 3)熱による曲げ加工が容易。 4)キャストに比べると硬度が多少低いため反り易い。 |
キャスト板 |
●2枚のガラスの間にアクリル原材料を注入し、硬化させて製造する板。 1)上質で高価な板。伸縮率が低い為、屋外や大きなディスプレイ等に使用される。 2)彫刻が可能。 3)押出しに比べると硬度が高いため反りにくく、クランク(ひび)も入りにくい。 4)溶解接着も可能だが、接着面に気泡などが多く入る。 |
その他バリエーションはこちらからご確認ください。 |
|||
![]() >> 透明 平板 << |
![]() >> ガラス色 平板 << |
![]() >> 乳半色(半透明)平板 << |
![]() >> 黒白色 平板 << |
![]() >> 透明 丸板 << |
![]() >> ガラス色 丸板 << |
![]() >> 乳半色(半透明)丸板 << |
![]() >> 黒白色 丸板 << |