*とうもろこしのムース*



旬のとうもろこしを使った前菜風のムースに仕上げます。 ふんわりとやわらかめに仕上げているので食欲のないときにもぴったり。 朝ごはんにも、おやつにも、ディナータイムの前菜にも。



材料:6個分

とうもろこし 2本(茹でた後の可食部約300g) / 牛乳 200㏄ / 生クリーム 100㏄ / 
卵 2個 / 粉ゼラチン 12g / 砂糖 小さじ1 / 塩 小さじ1 / トッピング用生クリーム 大さじ3 / 
オリーブオイル 適量 ディル 適量

作り方

【下準備】
・粉ゼラチンは大さじ2のぬるま湯(分量外)で溶かしておく

とうもろこしは皮をむき、ラップをして、電子レンジで加熱し、粗熱が取れたら、包丁で身をそぎ落とす。トッピング用の粒を適量残しておく。

ミキサーにトッピング用以外の(1)と牛乳、生クリーム、卵、砂糖、塩、溶かしたゼラチンを入れ、ざっくりと全体を混ぜる。
※多少、粒が残っている程度でOK。
※真ん中の1/3はそれぞれの薄揚げの中に酢飯と一緒に詰めてしまいましょう。

(2)をカップに注ぎ、冷蔵庫で約3時間冷やし固める。

(3)の上に生クリームを大さじ1/2ずつ静かに流し入れ、スプーンでオリーブオイルを垂らし、トッピング用のとうもろこしの粒とディルを飾れば、出来上がり。

【ポイント】
・新鮮なとうもろこしは生食可能なので、加熱しすぎないようにしましょう。
・つぶつぶの食感を残して仕上げていますが、気になる場合は(2)の工程で、漉してください。
・固めのムースに仕上げたい場合には、粉ゼラチンの量を15gにしてください。

ラッピングの参考例

 

これまでのレシピはこちらから